
生後2ヶ月の赤ちゃんが、昼は抱っこでしか寝ず、夜は1時間半〜2時間おきに起きる状況。朝は浅い眠りで早く起きる。まとまって寝る方法を知りたい。
生後2ヶ月なのですが、
昼は抱っこでしか寝ない、夜は 1時間半~2時間くらいで起きる。って感じなのですが、まだこの時期はこんなもんなのでしょうか?? 夜は起きてミルクあげても 少量しか飲まず寝落ちしていますᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ
そして 朝6.7時くらいになったら 眠りが浅くて 全然寝ず、
すぐに起きます。
いつになったらまとまって寝てくれるのかな〜って毎晩思ってます𝑤𝑤 まとまって寝てくれるような方法とかもしあれば教えて欲しいです( ´•̥ω•̥` )
- ℳ.(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳育児ですがまだ夜中も授乳で起きてますよ😊
ミルクにするとまとまって寝てくれるみたいです😊

ちい
最近やっと夜9時から7時半までぶっ通しで寝る様になりましたか、母乳+ミルクで起こしながら頑張って飲ませてます!寝落ちするので。。うちの子はお腹が空いたら絶対起きるのでしっかり飲ませてさえいれば大丈夫みたいです☺
その子によって起きる理由さまざまかもなので、、、模索するしかないですね、、、
-
ℳ.
回答ありがとうございます!
すごい寝てくれますね!やっぱり寝落ちしちゃいますよね… でも今夜は 寝落ちしても起こして飲ませてみます🍼人それぞれなので、色々試しながら見つけていくしかないですね\(ᯅ̈ )/- 11月5日

はじめてのママリ🔰
上の方のコメント欄にコメントしてしまったので消させていただきました😂
スワドルミーかスワドルアップに頼ってみてはどうですか?うちも同じでした!1ヶ月半頃からスワドルミーを使用し始めたら途端に5時間は通して寝るようになりました!
夜しっかり寝ることで脳の疲れや体の疲れがとれるので、日中の機嫌が良くなりお昼寝もスッと寝れるようになりました。
お腹が空いて起きても眠くて最後まで飲みきれないんでしょうね💦お腹がいっぱいにならないからすぐ起きるってゆう悪循環っぽいです。
-
ℳ.
回答ありがとうございます!
噂では聞いてたのですが、やっぱりスワドルアップいいんですね\( ö )/ 夜も眠りが浅い感じなので頼ってみようかと思います!ありがとうございます𓂃 𓈒𓏸- 11月6日
ℳ.
回答ありがとうございます!
そうなんですね、まだまだ焦らずって感じですね( ᷇ᵕ ᷆ )