
コメント

さとぽよ。
ちょっと大きくて返せるのか怖い額ですね😔

きぃー
5000万だと約月々20万位だとおもいますが、それが貯金もできるくらい払えるのであれは全然大丈夫だと思います☺️うちは年収600くいで保険たくさん入ってて車も新車買ってローンもあるので、3500万の家にしました!月々10万くらいです!
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
車のローンもまだ少し残ってます😭さすがに5000万のローン組んで貯金するにはカツカツの生活になりそうです😭
もう少し金額抑えられるか検討してみます!- 11月5日

はじめてのママリ
同じ感じで、2900万のローンを組みました。年収の5倍です。(頭金をかなり入れました)
うちですら保育料と習い事費で一時、結構キツかったので個人的にはオススメしないローンです。
フルローンの理由がもし、貯金が無いと言う事なら借入を減らしたほうが良いと思います。
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
貯金は少しはあるのですが、金利も低いのでフルローンがいいかなと😭
教育費が嵩む時期は厳しいですよね😭考え直さないとですね!- 11月5日
-
はじめてのママリ
なんだか計算がおかしいですね💦当時600万で5倍の借入でした🙇🏻♀️
5年たった今は年収700万ですが、まだ小一と園児なのに養育費が嵩んでます😥
家計が貯蓄体質になっていたとしても、年100万〜150万は貯金できる感じでローンを組まないと繰上げ返済や家のメンテナンス費等を貯められないと思います。
検討してみて下さい✨- 11月5日

ねこ🐈
うちも年収それくらいで、住宅ローンも同じくらいです!😊
家族の年齢もほぼ同じです😳😳(笑)!!
頭金300万程入れましたが、
月々12万程で35年ローンになります🥺
保険、車のローンもありますが特に無謀だとは思ってません😂
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
同じ所が多すぎてとても参考になります!少し自信でました😭
貯金とかも順調に出来てますか??- 11月5日

ママリ
今週4500万ほどフルローン組もうと思ってるものです✋😂💦
年収は妻600、夫350ほどです。試算だと、月返済12万弱、貯金は毎月10万ギリギリ貯金出来るかな…くらい、年間貯金は150万くらいの予定です。
旦那様単独で700であればうちより安泰だと思いますし、奥様が短時間でも働きに出られる予定あるならうちよりも貯金全然出来ると思います🙆♀️
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
貯金毎月10万円はすごいと思います!😄
一応子どもがもう少し大きくなったら働かなきゃとは思ってます😭- 11月5日
-
ママリ
うちも最初予算4000万以内だったのですがどんどん上がってしまって…😂
でも主人と、お金面で妥協した物件に35年間も何千万も払い続けるの?って話して、それは違うかなーって思いまして…💦
高収入の旦那様羨ましいです🥺✨それだけ稼がれてるならそれに見合ったお家買われていいと思います!🏠- 11月5日
-
ちーやんちゃん
ほんと同じ感じですー!!😭
確かに妥協したくないですね!
高収入なんてそんな事ないですよー😭私からしたらママリさんが凄すぎます!😄
夢のマイホームなのでなんとか叶えたいです!😄- 11月5日

ママリ
いざとなればちーやんちゃんさんが働けばなんとかなりそうです😁👍
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
子どもがもう少し大きくなったら働かなきゃいけないなとは思ってます😭- 11月5日

退会ユーザー
理想としては、一馬力の年収の5倍以内かなーと思います💦
あとは現在の貯蓄金額と頭金を入れる(親からの援助の有無)にもよるかなーと💦
奥様が働くことが前提で、これからの貯金を考えると、パートではなくフルタイムが理想ですね😅
暮らせなくないかもしれませんが、旅行も行けないカツカツの節約生活になりそうですね💦
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
年収の5倍くらいですか💦
貯金も少ないし、親の援助もないですー😭
働こうとは思ってるんですけどねー😭- 11月5日
-
退会ユーザー
家を買ったら終わりじゃないですよ💦
毎年の固定資産税は払わないといけないし、お家の修繕積立は自分達で貯めなければなりません💦
10〜20年で水回りの修繕がかかります💦
お風呂の給湯器の交換とかエアコンや冷蔵庫など単価の高い白物家電、外壁や家の修繕に案外お金がかかるので、10〜20年で数百万は貯めなければならないです😅
その金額でローンを組んで、
月々の支払い+生活費+修繕積立金+固定資産税+子供の教育資金+自分たちの老後資金+冠婚葬祭や旅行などのレジャー費など捻出することは可能でしょうか?
奥様が今後どの程度働くのかによりますが、世帯年収1000万以上ないとその金額は苦しいかなーと思います💦- 11月6日

ママリ
ご主人が20代半ばならまだなんとかって思いますが、
32歳ですし、
私なら5倍までに抑えます。
主さんにが資格があり、
いつでも正社員になれるなら、700万円の6倍まで借りるかもですが、
本来なら単独で5倍まで、
世帯年収で3.5倍までが余裕のあるローンです。
現在の貯金額や、
年間の貯金額にもよると思います🙆♀️
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり年収の5倍くらいが目安なんですね💦
旦那と相談してみます😭- 11月5日

のん
借りて支払ってみて、カツカツなら1000万くらい繰り上げ返済できる余裕があるなら大丈夫だと思います🙆♂️
うちは共働き900万ですが、3000万の返済で少し多かったかな〜と感じています。
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
カツカツになると思いますー😭
そうなんですね!やっぱり金額は考えないといけないですね😭- 11月5日

ママリ
世帯年収950の時に4500万借りました。
その後、私が専業主婦になり今は世帯年収800万です。
子供一人で何とかやっていけて、2人だとカツカツかなと思ってます。
ちーやんちゃんさんが今後働くなら大丈夫かなと思いますが、5000はさすがに無理かなと思います。4500万がギリギリラインかと。
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
理想は4000万なんですが、建物だけでも3000万くらいらしいので4500万は最低でもかかりそうで😭- 11月5日
-
ママリ
ちーやんちゃんさんが働く前提で4500までですかね😅
700万円だと4000万でも心配なラインかなと思います💦
お子さん2人いるので。。。- 11月5日
-
ちーやんちゃん
働こうとは思ってるんですけどねー😭旦那ともよく話してみますー💦
- 11月5日

退会ユーザー
貯金の額、主様がこれから働きに出るのか、が大事かなーと思いました。これからお子さんにもどんどんお金かかりますしね💦
ちなみにうちもこれからローンを組む予定ですが、わたしなら組まない金額ですね😣
-
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
働こうとは思ってるんですけどねー😭
やっぱり無謀ですかね💦- 11月5日
-
退会ユーザー
うちの担当の営業さんには、いくら借りられるかよりもいくらなら無理なく返せるか考えないと大変なことになると言われました😣
長く住む家だからお金を掛けても納得できる家を、とも思いましたが、ローンのために贅沢できず、子どものやりたいこともさせてあげられないようなのは嫌だよね、と夫婦で話して予算を決めました😊4000万くらいの借入の予定です!- 11月5日
-
ちーやんちゃん
確かにそうですね😭ローン返済に追われるような生活はしたくないです💦
旦那ともよく話し合ってみようと思います!- 11月5日
ちーやんちゃん
コメントありがとうございます!
本当は4000万くらいに抑えたいのですが、上がってしまって😭
さとぽよ。
貯金があってのフルローンならまだいいかもしれないですが貯金が少ないなら払えなくなる可能性も高くなる額かなぁと思います。