
コメント

ママリ
8時朝食、掃除、洗濯
10時公園
13時昼食
午後はまた公園に行ったり、買い物、ママ友にあったり、子供の習い事などです☺️
18時夕飯
19時お風呂
主人が休みの日は家事を全てやってくれます!
大きい公園に行ったり基本的に子供中心で出かけるようにしています!

♡♡♡
6:30起床
7:00子ども起床
8:00長男幼稚園バス
家事・買物・下の子のお世話
14:30長男お迎え→公園
15:30帰宅・おやつ・家事
17:30夕飯
19:00下の子と長男お風呂
20:30就寝
という感じですね!
下の子はまだ乳飲み子なので、基本的に家の中でお世話しています♪
主人はずっと在宅で仕事しているので、ちょこちょこ見てくれたりしてますし、お風呂と寝かせつけもしてくれます。
休日は、長男は大きい公園に行ったり、たまに出掛けたりしています♪
主人はいわゆる育メンってやつですね。
-
ひなママ
旦那様頼ってる方がいらして安心しました😭
祖母から「あまり旦那さんに負担かけちゃダメ、仕事してもらってるんだから」と言われ、昔の考え方だからだとは思いますが、甘えすぎてたのかなぁと凹んでました。。- 11月5日
-
♡♡♡
主人にめちゃくちゃ甘えちゃってます!!私も母に「信じられない〜!可哀想!」なんて言われますが、本人も子どもと過ごす時間が多いと嬉しそうですよ〜😊
お陰様でパパっ子になりましたーー🤩
子どもは、あっという間に成長してしまうので、主人も今の貴重な時間を大切にしたいみたいです❣️ひなママさんのご主人も協力してくれるのであれば、たくさん甘えちゃって良いと思いますよ⭐️- 11月5日

さつじ
6時半 子供と起床
7時〜8時 朝食、片付け
9時〜10時 児童館or公園
12時 昼食
午後は昼寝したり散歩したり駅をフラつきに行ったり、、笑
幼児教室、プールの日もあります
18時 お風呂
18時半 夜ご飯
20時 就寝
休みの日は午前中は旦那と公園行ってもらって掃除したりしてます。
昼か夜どちらかはだいたい外食です。
街に買い物行ったりスーパー行ったり大きめの公園行ったりって感じです😊✨
今は育休中で専業主婦みたいなものですが、特に育児はやらないと私がキレるので笑
土日は9時までには起こして積極的に遊んでもらいます!笑昼ご飯夜ご飯は基本パパが食べさせます👨
家事はほとんどやりませんがトイレとお風呂の掃除だけは任せてます!

はじめてのママリ🔰
〜7:30上の子が起きたら起床
着替え、朝ご飯、簡単に掃除
(夫9:30頃出勤)
9:30-11:00 外遊び
12:00 昼ご飯
13:00-15:00 子どもと一緒に昼寝
洗濯物を片付ける、おやつ
16:00 子どもEテレ、夜ご飯準備
17:00 夜ご飯
18:00 お風呂、洗濯機回す
19:30 寝る準備して寝かしつけしてたら一緒に寝落ち
21:00 洗濯物を干す、ネットスーパー注文など
22:00 就寝
平日はだいたいこんな感じです。
整理整頓や掃除は夫の方が得意なので夫担当です。
朝出勤前に夫が1時間くらい子どもと散歩に出ます。
家事育児の負担比率は6:4くらいですかね…
夫が子ども大好きなので、わたし専業主婦ですが甘えさせてもらっています😅
休日は、夫が上の子連れて公園に行ったり家で過ごしたりです。
コロナと、下の子がまだ小さいのでなかなかお出かけはできないです。
コロナ前は、競馬場に行ったり温泉旅行に行ったり銀座に行ったり、休みの日はどこかにお出かけしていました😊
-
ひなママ
コロナ感染リスクを考えると近場になりますよね..💦
温泉旅行いいですね✨
もうすこしコロナが落ち着いたら行きたいところです...
ネットスーパーとても気になっています!オススメのネットスーパー教えていただけませんか?
祖母に甘えすぎと怒られてから、凹んでいましたが安心しました😭ありがとうございます- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ甘えています😂
この夫じゃなければ結婚生活できてないです🤣
わたしはライフのネットスーパー利用しています。朝9時までに注文しておけば1番の便12:30-15:00に届けてもらえます😊- 11月5日

lion
8時起床、幼稚園準備
9時、幼稚園送る
14時半まで自由時間なのでランチに行ったり美容系のサロンに行ったりジムや打ちっぱなしに行ってます😊
14時半、幼稚園お迎え
15時、子供習い事送迎
16時、晩ご飯の準備
17時、下の子の保育園お迎え
こんな感じです☺️
下の子は認可外保育園に入れて日中は私のリフレッシュ時間と上の子の習い事時間にしてます🙆🏻♀️
主人は仕事に出ると1週間帰ってこないのでその間は1人で子供達と過ごしてます。
休みの日の子供の送迎は主人担当です!
家事は私の担当なので分担なしで、ゴミ捨てくらいです。
子供のお風呂とか寝かしつけは一緒にしてます🙆🏻♀️
主人休みで子供達も休みだとお出かけしてる事が多いです😊
平日だと子供達がいない間に一緒にランチ行ったりしてますよ🥰

はじめてのママリ🔰
8時までに起床、朝ご飯
9時から公園遊びや買い物
12時お昼ご飯
13時から子供と一緒にお昼寝
15時おやつ
16時Eテレタイムや家遊び
18時半夜ご飯
20時までにお風呂
21時子供寝かしつけたら自由時間
旦那が仕事の時はこんな感じです。基本ワンオペですが、朝の洗濯やゴミ出しは旦那が毎日してます。休みの時は大体丸投げして私が遊びに行ってるか、家族みんなでお出掛けして外食とかが多いです!料理が好きじゃないので外食率高めです😅

ゆか
うちはかなり夫に甘えてます…
8時 母起床、母と子朝食(子供と夫は先に起きてます)
9時半~ 公園へ
12時前に帰宅して子供の昼食
13時 昼寝(その間に母の昼食、テレビ、掃除)
15時過ぎに起きておやつ
部屋で絵本読んだりお絵描きなど。
18時子供の夕食
19時夫婦夕食
20時子供と夫お風呂
21時寝かしつけ
子供のお風呂、寝かしつけは夫がしてます。
週の半分は19時前に帰れる時に、夫がご飯作ってくれます。
休日日曜しかないので、朝から出掛けて、お昼外食して、14時頃帰宅して子供のお昼寝
帰宅してからはのんびりしてます。
ひなママ
ご回答ありがとうございます!お子さんの習い事は何歳ぐらいからさせましたか?
一歳の息子がいるのですが、なにをさせてあげようか悩んでいます😣(最初の質問内容からズレてすみません)