![りーまま♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のおまたに赤いボツボツが出来た時、オムツかぶれか汗疹か判断できますか?お尻には出来ていないそうです。
連続質問すいません(´;ω;`)
さっき
娘のオムツ交換すると
おまたのところに
赤いボツボツが出来てました(T_T)
これは
オムツかぶれですかね?
それとも汗疹ですかね?
ちなみに
お尻には出来ていませんでした!
- りーまま♪(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
蒸れてしまったのかも?
小児科行き塗り薬もらうといいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
蒸れて赤くなったりポツポツできたりしますよね( ´∵`)
ちょっとしたものなら私はいつもポリベビーを塗ってます☆
早く治ると良いですね(^^)
-
りーまま♪
回答ありがとうございます^^*
頻繁にオムツ交換しても
けっこう蒸れるもんなんですね( ;o;)
画像ありがとうございます♡
ちなみに
どのタイミングでお薬塗ってますか??
早く治ってくれるといいんですが(´;ω;`)
見ててかわいそうになっちゃいます(T_T)- 7月24日
-
退会ユーザー
暑いとすぐ蒸れてしまいます(°д°)
塗るタイミングは、オムツ交換してキレイになった所に塗ってます。
私は何となく、白く残るくらいにちょっと多めに塗ってます\( ¨̮ )/- 7月24日
-
りーまま♪
オムツ交換するたびに
塗る感じですかね?(´•_•` )
質問ばっかりですいません(´;ω;`)- 7月24日
-
退会ユーザー
そうです!!こまめに塗れるので早く治る気がします☆- 7月24日
-
りーまま♪
こまめに塗ったほうがいいんですね( *˙0˙*)
ありがとうございます♡- 7月24日
-
退会ユーザー
どういたしまして(*˘︶˘*)- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
点々とあるなら、カビだと思います。
全体的に腫れてるように赤くなってたら、おむつかぶれです。
どちらにしろ、小児科でお薬もらったらすぐ治りますよ!
-
りーまま♪
回答ありがとうございます^^*
カビですか(゚ロ゚)
どうしてカビになるんですかね??- 7月24日
-
退会ユーザー
点々のおむつかぶれもありますが、おむうかぶれだと赤くて、カビだとピンクだったかな?
色がちょっと違うようです。
原因はやっぱり蒸れるからじゃないでしょうか。
小児科の先生が言ってました。- 7月24日
-
りーまま♪
色てきにピンクではないので
オムツかぶれなんですかね(´•_•` )
やっぱり蒸れが原因なんですね(´;ω;`)- 7月24日
-
退会ユーザー
うちの子も一度おむつかぶれになったことがあって、2度目になったときにおむつかぶれだと思うと連れて行ったらカビだと言われました。
色が違うと言われましたが、正直一緒にしか見えませんでした(笑)
やっぱりプロが見ないと分からないんでしょうかね。
どちらにせよ明日受診されてはいかがでしょうか♬*゜- 7月24日
-
りーまま♪
初めての子どもで
オムツかぶれなのかカビなのか
私も全然分かりません(´•_•` )
明日病院に行ってみます!
ちなみに小児科でも大丈夫ですかね??- 7月24日
-
退会ユーザー
私は小児科に連れて行きました!
貰った薬をぬると、カビのほうは1日で、おむつかぶれは3日ほどでよくなりました。
小児科でも大丈夫ですよ。- 7月24日
-
りーまま♪
小児科で大丈夫なんですね( ˊᵕˋ )
明日小児科に連れて行ってみます٩( 'ω' )
ありがとうございました♡- 7月24日
![トマトちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマトちゃん
この前、7カ月の息子が初めて高熱を出し、ミルクも滝のよーに吐いてしまい、パニックになりました。
今は咳と鼻水が残ってるぐらいなんですが、、、
私はこんな小さい体で40度も熱があるなんてかわいそーで、もちろん寝れないし、冷えピタ貼って薬飲ませて、ポカリ飲ませて…と必死。
熱が下がってもグズってずっと抱っこ。なのに、何も協力しよーとせず、オレは仕事があるからって感じで知らん顔の旦那。
朝、息子が咳込んで起きてしまい、いつもならまだ起きない朝5時にリビングで薬を飲ませてたら、旦那が起きてきて、私と息子の姿を見てるのに、全く話しかけてこないでコーヒー飲んで、仕事行こーとしてるから、、、
えっ?何かないの?我が子があっ!
パパだぁ。ってさっきから目で追ってるのに無視?
って言ったら、何か息子に話しかけてたけど、、、風邪ひいてるの知ってて、朝5時に薬飲ませてたら、普通はなんか言うだろ?!
って思って、ビックリするし、なんか悲しくなってくるしで、朝から涙が出てきました。
私はすごくひどい旦那だと思うのですが、男の人ってこんなもんなんでしょーか?
これからも自分だけがあたふたすると思ったら不安しかありません。
りーまま♪
回答ありがとうございます^^*
頻繁にオムツ交換してても
やっぱり蒸れてしまうんですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
明日様子見て病院行ってみます( ;o;)