
2ヶ月以降、直母できるようになった方いらっしゃいますか?きっかけなど教えて下さい!
2ヶ月以降、直母できるようになった方いらっしゃいますか?
きっかけなど教えて下さい!
- えるぼ412(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

おったまげー
ちょくぼ?ってなんですか?ϵ( 'Θ' )϶

あああ
3ヶ月後に直母になりました!
それまでは、完母で搾乳を哺乳瓶であげてました。
きっかけは私が体調を、崩して搾乳する気力がなくて、
頼む・・・直接吸って・・・
くらいの気持ちでくわえさせたら、自然と吸ってくれました😅
その日をきっかけに哺乳瓶卒業でした(笑)
-
えるぼ412
うらやましいです!しかもそれからすぐ哺乳瓶卒業だなんて!
それまでは直母練習されていなかなったんですか?- 7月24日
-
あああ
根性なしなので、2週間で直母の練習諦めました\(^o^)/(笑)
それからは何もせず、卒乳まで哺乳瓶覚悟しました(笑)- 7月24日
-
えるぼ412
それが良かったのかもしれないですね!うちは結構頑張って口に突っ込んでいたから怖いのか触れると泣いてしまいます(T-T)
うちも今のとこ搾乳の完母なのですが、どうやったら搾乳量落ちませんか?- 7月24日
-
あああ
2年を振り返ると、離乳食も一度(いや、2、3度?笑)諦めてるしトイトレも1回諦めてるけど、子どもの意欲に身を任せてみると、こちらのプレッシャーを感じなくなるせいか、ふとした時に進みますよ(・U・)/✨
搾乳は時間決めてやってました!
余ったら捨てるくらいの勢いで、2~3時間おきに搾乳しました🎶- 7月24日
-
えるぼ412
やはり頻繁に搾乳した方がいいですね!
3ヶ月からもっと飲むようになるなら不安で、、- 7月24日
-
あああ
搾乳器2つ使って、搾乳→消毒繰り返してました(´`)
1度お休みして、赤ちゃんが忘れた頃にやってみるのも一つの方法かもしれません!
怖がって泣くならなおさら!
親の心の中も伝わるそうなので、一度、今週哺乳瓶でいいわー。くらいの気持ちになって肩の荷おろしてみてください!- 7月24日

やまつんた
最初、オッパイの形のせいかうまく吸わせてあげられなくて、キャップみたいなのつけてもダメで…たまにうまく吸わせられても、ほとんど出てなくて…結構辛かったです。
でも、2ヶ月くらいのときに、桶谷式のオッパイマッサージに行き、そこで吸わせ方をレクチャーしてもらいました。
自分の前で横抱きにするのが合わなかったので、フットボール抱き?とか言う姿勢であげる方法にしたら、吸ってもらえるようになりました☆縦抱きも比較的吸ってもらえます。
マッサージの効果もあり、また吸ってもらえる回数が増えた効果もあり、完母でいけるようになりました!
えるぼ412
直接おっぱちから母乳を吸うことです!うちはおっぱい拒否られちゃうんです(T-T)