![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の赤ちゃんが顔を引っ掻いてしまい、ミトンをしても赤くなってしまう。この癖はいつまで続くのか、同じ経験をした方はいるでしょうか?
生後1ヶ月半です。
産まれた時から顔を爪でよく引っ掻いていて今でもミトンは欠かせません😭
ミトンをしていれば傷はできないのですが、顔をこすりまくるので摩擦で顔が赤いです💦
乳児湿疹もあるので余計です……
手の動きが激しいのでミトンがすぐ取れて取れた瞬間引っ掻いて傷だらけになるので目も離せないです😔💦
このような癖はずっとなんでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリン(妊娠14週目, 2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
まだまだよく顔かいたりしますね、、、😭最近は眠くなると頭と首の後ろをかくので傷は絶えません😭
電動爪やすりでできるだけ短くして、あまりにもかくようだったら病院いって相談した方がいいかもしれないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも顔をよく触ったり目をこすったりして目の周りやほっぺがガサガサになってしまっていました。
病院で塗り薬をもらい、回復したら顔をさわることが減りました!
もしかしたら乾燥とかで顔がかゆいのかもしれません😊
-
ママリン
やっぱり病院行くのがいいですかね😂
朝や沐浴後の保湿してるときによく擦ったりするのでかゆいのかな?とも思ってました…😔- 11月5日
-
ママリ
すみません、下に返信しました😅
- 11月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も癖かな~?と思って様子をみてたんですが、頭も赤くなってきて、顔の皮膚もかさぶたみたいにざらざらしてきたので我慢できず病院にいったら、薬塗って2日できれいになって赤みもとれました😊
塗り薬を1つ持ってるとこの先も使えるよ~と看護師さんも言ってました!
-
ママリン
そうなんですね!😳最近頭カサカサしてきました!
やっぱり病気いけばすぐですよね😂
もうすぐ予防接種で小児科に行くのでちょっと聞いてみます!ありがとうございます🙇🏻♀️- 11月5日
-
ママリ
良くなるといいですね😊
- 11月5日
ママリン
そうなんですね😢
自分で引っ掻いて血が出て泣いたりしてるのでかわいそうで😅
自分の手がわかるようになったりしたら少しはなくなりますかね?😂
今までこまめに爪切ってたんですけど電動爪やすりは知りませんでした!😳調べてみます☺️
ちい
痛そうにしてたら病院行ってもいいかもですね😭
確かにハンドリガード始めてから減った気がします!!でも病院行って薬もらったのも同じ時期なので、、、
電動めちゃいいですよ!角とかもしっかりとれるので!
ママリン
なるほど、、🤔ちなみにその時期は生後何ヶ月くらいでしたか?😳
ちい
二ヶ月すぎたあたりぐらいからです☺️!三ヶ月までは行ってなかったと思います!!
ママリン
ありがとうございます!様子みてみます!😂