![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
急に夜中に何度も起きるのは睡眠退行ですか?厚着しすぎや寒さも関係しますか?どうやって乗り越えたか教えてください。
昨日から急に1〜2時間に1回起きてくるようになり
夜中起こされるのは4〜6回になりました。
これが睡眠退行というやつでしょうか?
それとも厚着しすぎて上手に寝れない?
それとも寒い?
いつまで続くんでしょうか…
みなさんどうやって乗り越えましたか?
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![三児のママ👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ👦
睡眠退行かもですね。
おしゃぶりで乗り越えました😅
![ようこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようこ
上の息子がそんな頃、同じように頻回に起きるようになりました。
睡眠退行だったのかなーと思います😥
息子の場合、断乳した生後9ヶ月頃まで続きました💦
離乳食3回食が軌道に乗った段階で即断乳し、1週間で一晩寝るようになりました!
断乳前はひたすら添い乳でやり過ごしました。
毎晩白目むきながらやってました笑
最初は、添い乳やらない!って頑張って起き上がって授乳してましたが、もうそんなこと言ってられないくらい眠すぎて添い乳せざるを得なかったです😅
-
ママリ
9ヶ月まで……😭😭
考えただけで恐ろしいです😭
私も現在添い乳しておらず
いちいち座って授乳してます!
やり方が下手なのか浅吸いになりそうで…😢
でも私もいま2日目にして
添い乳習得しようか悩み中です💦- 11月5日
-
ようこ
不安にさせてしまってたらすみません💦
ほんとなんであんなに寝てくれなかったのか…笑
添い乳も良し悪しですよね😅
添い乳するとおっぱいないと寝られなくなるよーってよくいいますけど、周りにやってる人何人もいたし、何より自分の身体を少しでも休めるためにはやらざるを得なかったです😥- 11月5日
-
ママリ
いえ、その子によって、1週間で終わる子から何ヶ月も続く子もいるというのは聞いたことあります!😭
それだけ続くとやらざるを得ないですね…!
私も続くようなら検討してみます!☺️- 11月5日
ママリ
おしゃぶり嫌がります😭
でも最近やってないので
お昼のきげんいいときに
もういっかいおしゃぶりしてみます!✨
ありがとうございます😊