※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたろ
家族・旦那

子どもと過ごす時間は楽しいが、旦那と話す時間が少なく寂しいと感じています。旦那に負担をかけずにこの気持ちを伝える方法を考えています。自分の思いはわがままなのか悩んでいます。

わかってるー。わかってるけどー。
1日子どもと一緒に居て子どもに話しかけたり
笑ったり遊んだりするけど独り言みたいなのばっかだから
せめて旦那が帰ってきたら今日の出来事とか
なにがあったとか何したかとか話したいんだけど
忙しくて疲れて帰ってきてるから
寝るまでの時間くらい旦那の時間としてゆっくりしててもらいたいから
文句は言いたくなんだけどやっぱ寂しいんだよねー。笑

子供のこと話したいのは
子ども達のパパで私の旦那だからなんだけど
これをどう旦那に負担なく伝えられるかなー。

こんなこと思う私はわがままなのかなー
何が正解かよくわかんなくなってくる~

コメント

なしこ

大人と会話したいですよねーーー
キャッチボールになってる会話したいですよねーーーーー!!!!

私の場合は問答無用でマシンガントーク喰らわせてます…
パパは仕事のスイッチが強制的に切れるのでいい、と言ってご飯もぐもぐ食べながら聞いてくれてます🤤

「嫌なときは今日は相手すんの無理って言ってね!!」とは日々伝えているのですが、無理させてるかな…と心配になってきました…

  • みたろ

    みたろ

    そーなんです。そーなんですよーーー!
    言葉のキャッチボールしたいだけなんです笑

    娘相手だとコロコロボールも
    そのままコロコロ転がって行くので😂😂

    えー、いい旦那さんですね、優しい🥺!
    そう言ってくれてるなら大丈夫ですよ🥺
    うちは話しても半分YouTubeに気取られてて
    聞いてなさそうなので話すのやめたりしてます😂😂
    もーほーーーんとに寂しくて
    私もなしこさんみたいに一言いってから
    話してみようかな…。

    • 11月4日
にゃきゅ

わかりますーー!
どうやったら上手く伝えられるか考えますよね!

イライラさせちゃったり
喧嘩したいわけじゃない
ただ聞いて欲しいだけ。
共有したいだけ…
なのにどう伝えたら
角が立たないかって悩みますよね、、

今となっては
色々話し合いの結果、
帰ってきたら
お互い今日あったことの
話し合いの時間を作ってます!

なしこ

逆にそんな風に求められる旦那さま、愛されてていいなぁって思っちゃいました!その辺自覚すればいいのに🥰💓笑

主人も自分の時間は持ちたいだろうなーとはたしかに思うんですけど、こっちの鬱憤(?)はどうすればいいのーってなります🤣
ママリzoom版みたいなのあればいいのに、なんてよく思います笑
相席屋みたいな、ただただおしゃべりしたい人が集うという…😂

でも、みたろさんが構って欲しいんだー、甘えたいんだーーって気持ち伝えたら、旦那様も素直に嬉しいとこもあるんじゃないでしょうか😁✨
(適当言ってすみません笑)

ちなみにうちはYouTube肴に話してることも多いですよ!お金のことなら両学長とか、子育てのことならてい先生とか!

  • なしこ

    なしこ

    レスに返信にしたつもりが新規返信に🤣失礼しました!

    • 11月4日