 
      
      
    コメント
 
            ママリ
妊娠前から腰痛持ちでしたか?
14wで腰痛だと 胎児の重さや妊婦の姿勢からくるものより何か別の原因がありそうな気がします(>_<)
私が少し楽になったのは腹帯でかなり下の辺りを少し締めてた感じですが、ほんと気休め程度でした。
お風呂で温めるか、座って旦那さんにマッサージしてもらうか小豆のちからを使って温めるかぐらいですかね(T_T)
  7ヵ月以降になってくると胎児の急激な成長に伴って重さもでてくるので14wでの腰痛は早目に改善させた方がいいかと思いますよ(*´ー`*)
 
            しろまぃ
私は妊娠前から腰痛があり、よく整体やマッサージに行ってました!
妊娠してから、そうもいかなくなったので、ひざから下だけマッサージに行ったり、肩や首を旦那に揉んでもらってしのいでます💦
温めるといいと聞くので、最近は湯船に浸かるようにしたり、
これからの季節はカイロ貼ってみようかな?と思います✨
- 
                                    nanami 
 ちょうど寒くなってきましたし…明日から湯船に浸かってみます。
 
 カイロも今年は大量買いですね😂笑
 
 大変参考になりました。
 ありがとうございました☺️- 11月4日
 
 
   
  
nanami
腰痛持ちではないんですよ…😣
妊娠前から足を組む癖があり
その癖がなかなか治らないからでしょうか…
仕事の繁忙期のせいでしょうか…原因は色々ありそうですね。
沢山の対処法を教えていただきありがとうございます😭早速試してみたいと思います。
ママリ
骨盤の歪みからきてる可能性もありますよね💦
私は腰痛持ちですが、腰痛と妊娠時の腰痛は傷みにに結構違いがありました。
お仕事してたら家にいるよりは歩くし立つしゆっくり休めないですよね。
カイロ貼ると緩和される事もあるので常時カイロ張って よくするかストレッチするかですね(^-^)早くよくなりますように。
GAありがとうございます☆