※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ハウスメーカーでカーテンオーダーしました。先日息子がおしっこカーテ…

ハウスメーカーでカーテンオーダーしました。
先日息子がおしっこカーテンにかけてしまったので洗濯していいか聞いたらウォッシャブルとのことで、デリケートってボタンで自宅で洗濯しました。
が、、あきらかに伸びて床にくっついてます。。
ルンバ使ってるのですが巻き込みそうなくらいです💦
一回だけでこんなに伸びたりするもんなんでしょうか、、?💦
こんなことならもっと短く採寸してよって思いました😱
担当に電話して聞いてからしたのに、クリーニング出してたらよかったと後悔です。。
こんなの言ったってどうにもならないですよね、、?

コメント

deleted user

洗えるけど絶対手洗い!と
メーカーには言われてます💦物によるかもしれませんが私が見たやつは
洗濯機は使わないでくださいがほとんどでした😖💦

ママリ

ウォッシャブルとはいえ、洗濯機可と手洗い可の2パターンあります。
洗濯機可と聞きましたか?もしくは、洗濯表示タグに洗濯機可と書かれていましたか?
手洗い指示があるのに洗濯機に入れたのなら、自己責任です😅💦

  • ママリ

    ママリ

    洗濯機入れていいと言われました💦
    品質表示等は書いてません。。

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね💦
    濡れたカーテンは重くなるので、もし吊るして干したのなら、カーテンの重さで伸びたのかもしれませんね😅
    下の方が詳しく回答されているので、参考にされると良いと思います。

    • 11月5日
deleted user

以前、装飾カーテンの仕事してました。
カーテンのウォッシャブルは基本手洗いが基本なんですが、素材によっては洗濯機で洗えます☺️
ヒダの型崩れを防ぐ為にヒダ下・中央・下部の3箇所を紐等で結んでから洗濯機に入れます。

基本的にカーテンは洗うと主に縮むんですが、カーテンを干す時にカーテンレールに吊るすように干すと、水で濡れたカーテンの自重で生地が伸びてしまいます💦

もう一度洗って、乾かす時にカーテンを画像のように干すと自重による伸びが少しは解消すると思います☺️