
コメント

ハジメテノママリ
うちも関東に義両親住んでますが、
おそらく産んだらすぐ飛んできます…
もちろん泊まりがけです。
憂鬱ですよね😭新生児だしもし何かあったらとおもうと…
わたしは旦那に手洗い、除菌、マスク徹底してもらうのを頼むしかないです😭

はじめてのママリ🔰
来なくて良いのにーーーって感じですが、こればかりは仕方ないですね😭😭😭嫁の宿命ですね😭😭😭うちも即遠方から飛んでくるとおもいます😂
-
ママリ
嫁の宿命なんですね😭
気持ちは分かるんですが今じゃなくてもと思ってしまってます💦- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに!!!しかも冬になってもっとインフルもコロナも流行るだろうに😭😭😭
考えただけで萎えますね😂😂- 11月5日
-
ママリ
そうなんです💦夏生まれならまだしも…忙しい時期の旦那にも仕事休めと平気で言ってきます😭
- 11月5日

ママリ
咳や鼻水、熱などの症状がなければ、マスクをして短時間会うくらいは大丈夫じゃないでしょうか?
このご時世なので、旦那さんから言ってもらって日帰りにしてもらうとかホテルに泊まってもらうとかしたらどうでしょうか?
-
ママリ
短時間で済めばいいんですが💦
出産以外にも色々と重なり夫婦ともに余裕がない状況になりそうで日にちをズラしてもらいたいというのが本音です😭- 11月5日

退会ユーザー
うちは県外の人に会うとその後の病院かかるのに2週間待機が必要なので、両家には来ないでと言ってあります。
年末年始も実母が来たそうですが断る予定です。
新生児、何かあっても病院にかかれないのは怖いです😨
コロナが流行っていない地域で車で直接来るとかなら仕方ないかと思いますが、それ以外ならやめてもらった方がいいと思います💦
今第3波って言われてるし……
-
ママリ
コロナが流行ってない地域で車で来られると思います💦
色々と心配事が重なり正直もう少し後にずらしてもらいたいのが本音です😭- 11月5日

ぴーちゃん
私なら断りますね😅
産後は体があちこち痛いし寝不足だし、構ってる暇ないです😅
すいません、産後だともてなす余裕はないと思うし、ゆっくり休みたいので、1ヶ月検診が終わってからにして欲しいです、と伝えます😓
-
ママリ
やはりそんな余裕ないですよね😭
旦那も時期的に忙しく余裕が無いだろうからやんわりと落ち着いてから来て欲しいと言ってみたそうですが、そこは頑なに生まれたらすぐに見に行くもんだ!と言われたそうで💦- 11月5日
-
ぴーちゃん
コロナもあるし無理なのは無理ですね😓それが来るなら1時間以内で帰ると約束させるかですね😅
- 11月5日
-
ママリ
私もはっきりと伝えれたらいいんですが💦まだまだ気を使う関係性で…考えただけで疲れます😭
旦那も、もう一度言ってみると言ってくれたので日程を1ヶ月後とかに変更してもらえるといいなぁって😔←厳しそうですが💦
最悪短時間の日帰りで納得してもらいたいです😰- 11月5日
ママリ
やはりそうなんですね💦
少し落ち着いてから来てもらう分にはいいんですが…😭
やはり憂鬱です😢
ハジメテノママリ
うちは上の子の時、生後すぐNICUに入っで抱くことも会うこともできないのに車で8時間かけてきたのでビックリしました😂
しかも私も一緒に行かされて、身体も引きずっててぼろぼろだったし…
今回はせめてベビーの1ヵ月検診までは待ってもらいたいって言いたいですね😂
ママリ
それはびっくりですね😂
会えないけど気持ちが抑えれなかった感じで聞いてるぶんには微笑ましいです😌
待ってほしいと言える関係性羨ましいです☺️
ハジメテノママリ
もちろん義父母には直接言いませんが、旦那には思ってること全部言います!笑笑
子供産んでから本当無理になりました😂
ママリ
そうですよね😅
私も思ってる事は全部伝えてあとは旦那に任せようと思います😂