
近年、幼稚園からこども園に変わる近所の施設について検討中。費用と活動内容が気になる。どちらも経験ある方の感想を聞きたい。子供の成長にプラスになるならこども園を希望。
幼稚園(こども園)と保育園どちらも経験した方いらっしゃいますか?
近所の幼稚園が来年度からこども園になるので、希望を出すか検討しています。
気になるのは、費用の面と、活動内容です。
費用の部分は園に確認したところ、まずは制服代がかかること。そして、幼稚園として現在あるところに保育園の要素がプラスされる形なので普通の保育園とは違う費用がかかってくるがまだ金額など詳細は未定ということでした。12月頃に決定するそうです( ´・ω・` )
保育園と幼稚園(こども園)どちらも経験された方、
それぞれどのように感じましたか?
(例えば、
保育園はのびのびしているが幼稚園のほうが礼儀などを教えてくれた。
幼稚園は良かったが保育園に比べて費用が高かった。
保育園のほうがうちの子供にはあっていた。
どちらもあまり変わりなかった。などなど…🤲🏻)
こども園の方が費用がかかったとしても、子供にとってプラスになることが多いのであればこども園を第一希望にしたいと考えています。
どんな些細なことでも構いません。宜しくお願い致します。🙇🏻♀️
- sknmam(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ちびじんべえ
次男が2歳から保育園に通い、今春から幼稚園に入園しました。
のびのびしているとか保育内容はその法人の方針なので保育園か幼稚園の違いではないと思います。
費用についてはどっちもどっちですね。
ウチの子たちの通う幼稚園の制服代は夏冬服なくTシャツ短パン、トレーナーなど2万ちょっとで済みました。
しかしお友だちの幼稚園は夏冬服別でブレザー、ブラウスで登園してポロシャツなどの活動着に着替えるので4万超えだそうです💦
保育内容については、今見学が出来るかどうか微妙ですが、出来るなら実際に見るのがいちばんです。
基本は子ども園になっても変わらないはずです。
園のHPには保育方針や行事予定などは載ってないですかね?

ママ
10ヶ月〜2歳半まで保育園
3歳半〜年少さんでこども園に入園しました😊
費用面ですが、保育園の時は保育料や給食費以外はほぼ請求されなかったですが、幼稚園に上がったら制服やお道具箱などに加えて、うちのえんは毎月絵本を買ってくださいとか、こういう上着を準備してとか、発表会の衣装を作ってとか、、、なにかと細々とお金がかかりますね😅
ただ3歳から無償化で保育料がかかってないので総合的には保育園時代よりははるかに安いですが、、、。
保育園の時は幼かったのもありますが、それでも行事が少ないし規律を身につけると言うよりは家庭の延長で過ごすような感じでしたので、やはりこども園に上がってからは内容は全然違います!
お遊戯会や運動会やお誕生日会など何かと行事も多く、たくさんのことを学んでくる感じはありますよ!
-
sknmam
ご回答ありがとうございます☺︎
やはり制服代や絵本代など幼稚園ならではの費用もありますよね( ´・ω・` )現在長女はすでに無償化の対象になっているので、幼稚園にいっても次々の支払いはそこまで変わらないのかな…🤔
ただ気になるのが、施設設備費というもので、こちらは保育園には無いと思うのですが、やはりこども園にはありましたでしょうか?💦
三姉妹一度に応募する予定なので、3倍と考えると結構な金額なので…( ´・ω・` )
そうなんですよね( ˃ ˂ )今上2人は保育園に通っているのですが、小規模保育園なので尚更行事なども小規模で🙃お友達とも先生とも密に仲良くなれて楽しそうではあるのですが、幼稚園はまた全然違うのかな〜と思っておりました。🐰やはり学びは多そうですね🤲🏻
ありがとうございます☺︎- 11月4日
sknmam
ご回答ありがとうございます☺︎
こども園になる予定の園のHPに、現在の入園料や施設設備費、制服代などが細かく記載されておりトータル5、6万円くらいのようでした。
三姉妹全員一度に応募する予定なので、もしも運良く3人入園できたとしたら単純に3倍ですよね…( ´・ω・` )💦
こども園になるに伴い、建物も新設しているので工事中ではありますが、見学はできるということでした😊
まず実際にいってみようと思います!ありがとうございます🙇🏻♀️
ちびじんべえ
まあ制服があるので保育園ほど私服を用意しなくていいのでラクではあります。
ウチの園は施設設備費はありませんが、教材費、遠足費、諸々かかります。
また私たちの市は給食費は自己負担ですが隣の市は市負担と聞きました。
そして園は今しか出来ないことをやりましょうって方針なので外遊びメインです。
近くの別の幼稚園はお受験するような子が通うところで厳しく勉強メインらしいです。
sknmam
そうですよね、お着替えをたくさん用意するのに比べたら楽そうだな、と思っておりました☺︎
なるほど、費用や活動などその辺も園によって全然違いますよね^ ^
お勉強メインのお受験幼稚園もあるとは…!知りませんでした💦勉強不足でお恥ずかしいです( ˃ ˂ )
今検討中の園は、自然に囲まれていて どちらかというと外での活動などに重きを置いているようでした◎
もう少し調べてみたいと思います⚘とても参考になりました!!ありがとうございます😊