
里帰り真っ只中です( ¨̮ )少し汚い話かもですが。旦那さんのトイレって…
里帰り真っ只中です( ¨̮ )
少し汚い話かもですが。。。
旦那さんのトイレって座ってもらってます?
私の旦那さん家では座ってしてくれるので飛び散らず掃除も楽なんですが、、、(・∀・)
今、実家の父が立ちなんです( ´∵`)
音も酷いし、飛び散ってるからっ!!ってなります(⊙ꇴ⊙)
今、2日に一回掃除してるんですが、自宅が快適すぎて(笑)
実家って久しぶりに長期でいると何か違うってなりませんか?
こんなんやったっけ?みたいな(・∀・)
私だけですかね?(笑)
- micha(´υ`)(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
全く一緒ですー(笑)
里帰り出産で実家に帰ってましたが、父が立ちでしかも扉を開けてするので音も凄く聞こえてイヤーーーー( ; ゜Д゜)‼と思ってました(笑)

チャグチャグ
うちも、実家より自宅の方が断然過ごしやすいです(笑)
実家と言えども、やはりもう自分達は違うペースの生活なので、実家ペースに合わせるのもなかなか疲れて来たり(^^;;
なので、あまり実家に長く泊まるのも、少々疲れます。でも孫が生まれたので、今度の帰省は1週間程滞在する予定ではありますが…
ご飯出て来たり、掃除しなくても良かったり、楽は楽なんですけどね(;^_^A
-
micha(´υ`)
返信ありがとうございます😊
そ〜なんですよね( *_* )
もう全てにツッコミたくなります(笑)
後2ヵ月弱実家にいないといけないと思うと多少ストレスです( ´∵`)
実家が古いから、気になって掃除は凄いマメにするようになりました。
自宅は旦那さんと2人だからそんなに汚れないし。
実家は両親共に働いてるので私が今家政婦代わりです(笑)
新生児の時、マメに掃除できるか心配です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
里帰りの意味あったかなぁって、、、。(笑)- 7月24日
micha(´υ`)
返信ありがとうございます☺️
うちも、扉半開き、音も凄いですよね( *_* )
再来週、旦那さんが来るのに、恥ずかしいったらありゃしない(笑)
昔の人は絶対に変わらないですよねー( ´∵`)