※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ.
子育て・グッズ

離乳食も進み、卒乳に向かう中でおっぱいが痛くなる悩み。同じ経験のママさんからおっぱいケアや搾乳方法についてアドバイスをいただきたいです。

離乳食も3回食になり、よく食べるのであまりおっぱいを欲しがることが減るようになってきました。まだ寝る前や機嫌が悪い時は求めることもあるのですが、ぼちぼちと卒乳に向かえるのかなと思います。しかし、時間が経つと胸が張って痛くなり、自分で搾ったりしてみたのですが、ひたすら出るし痛いしで結局飲んでもらったりしてしまいます。無理して早く卒乳しようとは思っていませんが、娘がもうおっぱいから離れられるかもしれないのに私自身おっぱいが痛くて飲んでもらってるのがなんだか申し訳ないなと感じます。同じような経験のママさん、おっぱいケアや搾乳、どんなことをされてたかよかったら教えてください?

コメント

ゆんゆん

私は桶谷式の助産院で断乳教室に通おうとしていました。
ですが生後7ヶ月あたりで妊娠発覚、早急に断乳しなくてはならず、けど断乳教室に通うほどでもなく(コロナ患者も週1くらいで発生していたので)…自分でほどほどに絞ってたら3日程で張りなど落ち着いてきました。
助産師さんにもよりますが(断乳なんてもったいない!という助産師もいるので)桶谷式の助産院で断乳教室を受ける手もあるかなと思います。
いい方法がみつかりますように。