
コメント

はじめてのママリ🔰
親や会う予定のある友達にはその都度言いましたが、SNSとかでは発表してないです🍀

mnrhnk29
二人目ですがだいたい6ヶ月過ぎたくらいに周りに言いました!
同じく干渉されたくないからギリギリまで黙ってた感じです!
-
たま
同じですね!
6カ月過ぎくらいならもう見た目にも分かりますよね??- 11月4日

おぽん子ちゃん
私は安定期過ぎたら報告してました。
男の子2人だと3人目性別聞かれますよね〜😅
うちも安定期後でも、今度女の子がいいね!とかめちゃ言われました、、、が、3人目男の子で(笑)
今回はママ友で仲良い人達には報告しましたが、ほとんどまだ知りません!
同居のお義父さんも知りません(お義母さんに口止めされてて)。やっぱりみんなに今度こそ女の子がいいよね!と言われてます😭
-
たま
同性続くとプレッシャーありますよね😅
何気ない言葉に傷つきまくりですよね😭
もうお腹が目立ってきたら隠せないですが😅- 11月4日

なんてこった。
3人目は、聞かれてもよかったんですが、とうとう、4人目は、ほぼ隠してました。さらに結果的に男の子だったので、性別を聞かれて、反応されても、自分が余裕できてるまで、あまり言わずと、あとは、性別聞いてないとか誤魔化してました。
お腹が出てきて、誤魔化せないくらいのときで、仲良しのご近所さんには報告しました。
長男のママさんたちには、全く会う機会もないので、報告もせず、中学校に行かねばならないときは、バレないようにしてましたかね、相手はそんなに気にしてないんだろうけど、性別の話しも、4人目大変だねとか、長男の受験シーズンで、大変とか…色々いわれても、結果的に誰か助けてくれるわけではないですもんね、
これから、冬になれば、上着もきるので、周りには簡単には知られないんじゃないかなぁとは思います。
-
たま
ありがとうございます😊
四人目妊娠中なんですね!
上のお子様大きいんですね❤️
確かに、誰か助けてくれるわけでもないし余計なお世話ですよね😣
同性続くとプレッシャーありますよね😭- 11月4日

はじめてのママリ🔰
3人目は産まれるまで知らなかった人が殆どです笑
両親と義父母、兄弟、あとほんとに仲良しの友達数名と幼稚園の先生ぐらいですね。
あとバッタリ会った人たち。
義父母が近所の人に話したりはしてたみたいですが。
理由は一緒です!
うちは女の子ですが、3人目も女の子かもと言われたときに周りからの言葉に傷つくのが分かっていたのでお腹を隠してました💦
お腹もあんまり出るタイプじなないので、産まれて赤ちゃん抱いてたら周りがびっくりしてました😆
性別のこと聞かれるのほんとストレスですよね💦
産まれたら可愛くてたまらないんですけどね🥰
-
たま
そうなんですね😌
皆さん女の子なんですか?❤️
ストレスになるなら出来る限りお腹が目立つまで隠したいですね。- 11月5日
たま
どのくらいに発表されましたか?