
コメント

ぴーた
まだその時期はバラバラですよー!
大丈夫ですよ\(^o^)/
後期になっても私はバラバラでしたよ(笑)
妊娠中は不安でいっぱいですよね🌀

まゆまゆこ
くぅさんこんばんは!
1歳2ヶ月の娘のママです♡
胎動感じないと不安ですよね。
24週過ぎても全く胎動を感じないというなら、病院へ行って相談したほうがいいと思いますが、朝から夕方までは感じるんですよね?それなら大丈夫だと思いますよ!
胎動って赤ちゃんが手足を曲げ伸ばしてる動きをしてるから起こりますが、お腹の中の赤ちゃんって20分寝て、20分起きるを繰り返しながら、子宮の中でグルグル動いてるので、子宮の中の姿勢で感じるか感じないかか変わってくるもんです。
ゆったりしてると大丈夫を感じやすいってだけで、夜中寝てる時でも気づかないうちに胎動を感じる事だってありますから♪
私は出産ギリギリまで仕事をして、動きまくってたので、胎動を感じる事が少なかったですが、無事五体満足で娘を出産しました。
今も横で可愛く寝てますよ(*^◯^*)
今の時点でそんなけ胎動を感じられるなんて、羨ましいです♡
今のうちから、赤ちゃんと沢山コミュニケーション取って、出産頑張ってくださいね!
-
くるみるく
なるほど!! 母体だけじゃなく赤ちゃんの体勢によってもかんじにくかったりするんですね💦
早く自分の赤ちゃんと添い寝したいものです(^^)
ありがとうございます!!- 7月24日

退会ユーザー
23週ならまだじゃないですか?
もう少し後だと思います。
私は23週くらいから胎動感じましたからハッキリ分かるようになったのは27週とかだった気がします。
私も心配性なのでエンジェルサウンド買って毎日心拍聞いてましたよ。
胎動感じなくても心拍は確認できるんで安心してました。
夜は感じない時、ほとんどですね…。寝る時に感じると言いますが全然( ̄▽ ̄;)
朝~夕方に感じるなら十分ですよ!
激しくなるのもまだもう少し先だと思います。👧と👦でも胎動違うと言われてますしね。
私は👧で蹴られることはほとんどなく、ぐにょ〰んがほとんどでしたね。👦ならよく蹴られると言う方が多かったと思います。
-
くるみるく
まだ性別わかんないんですけど、お話からだともしかしたら男の子かもしれないです(笑)
ボッコボコけるし、モコモコモコってしてることがおおいので...(^^)
コメントありがとうございます!- 7月24日

yu:)
私も胎動感じないな〜って時ありますが、寝てるのかなって思ってます😊
わりと自分がリラックスしてると感じやすいですけどね💗
あまりにもおかしいようでしたら、病院に行った方がいいかもしれないですけど、
些細な事が不安になりますよねー😫
-
くるみるく
そこまでおかしいことはないんですけど、横になってから仰向けに体勢戻すと、おへその右側だけがもっこり盛り上がってることはよくあります(笑)
伸びをしてるんじゃないの??と言われてるんですが..w
ほんとに、些細なことで心配になってここに質問しちゃいます(笑)- 7月24日
-
yu:)
おへその右側が赤ちゃんの居心地が良い場所なのかもしれないですね👶✨
私も右側で胎動感じやすいですし盛り上がってます!笑- 7月24日
-
くるみるく
私も比較的右側で胎動感じやすいですw
盛り上がってるのみて、「え、やば。病院病院💦💦」焦りすぎてでんわしたことあるくるいですもん、(笑)- 7月24日
-
yu:)
考え過ぎも良くないです💦
リラックスリラックス✨
赤ちゃんの生命力ってスゴイって聞いた事あります😊
お互いゆったりとマタニティライフ楽しみましょー💕- 7月24日

瑠羽
あります!あります!(笑)
うちの子は気分屋さんで、寝る準備してる間に良く動いてるから布団に入ったら10カウントしようかなぁって思ってはかりだすと途端に辞めたりなんて毎度のことでした(笑)
なので、一回もちゃんとはかれませんでしたが元気に産まれてきてくれましたよ😉
1日の中で動いてれば大丈夫です♪
まだまだ暑い日が続くので体調気を付けてくださいね(^^)

H@L◡̈♡
ありますよー!いつもはぐりゅんぐりゅん、ボコボコ、体の一部をせり出して硬いのがぼっこりでて…いたたたた…と激しいのにしーんみたいな時が!
特にいつも感じるくらいの時間だったら不安になりますよね…
時間おいたらいつも通りなんですけどね…
あまりに長い時間(半日とか1日とか)感じなくて不安なら病院にお電話されるといいかと思います!
予定日近そうですね!私は11/15です!
もうすぐ七カ月!お互い頑張りましょうね♡
-
くるみるく
1日ちがいです、わたし14日です(^^)
- 7月24日
くるみるく
どのくらいの週数から安定したかんじの胎動がありましたか??💦💦
ぴーた
わたしはあまり安定した胎動じゃ
なかったですね😅✋
2~3日同じ時間帯に動いても
その後はまたちがう時間に動いたり!!
産まれてからも寝て起きての繰り返しで
昼夜間違えたりバラバラですしね🙋
お腹の赤ちゃんも寝て起きての繰り返しなので
同じ時間帯に動いていなくても
1日に何回か動いていたりすれば
大丈夫と私も病院で言われました😄
ぴーた
それでも大体似た時間帯にきてたのは
後期なってからです!!
くるみるく
なるほど...。
ありがとうございます(*´ー`*)
ぴーた
妊娠中は不安でいっぱいですよね😅
後期なるまでは検診の間が長いですし☁
くるみるく
一ヶ月後とかほんとながいです(;´д⊂)