
4歳の息子がぐずりだし、理由がわからず困っています。イベントもキャンセルしました。どうすればいいでしょうか。
最近ぐずぐず、とにかく他人の責任にしたり、なにかと因縁つけるようにしてぐずりだす息子(4歳)。どうしたら良いでしょうか…
季節の変わり目だからなのか、アレルギー治療中だからなのか本当に理由が分かりません。
今日はホームセンターで知らないおばさんにほめられたのが嫌だと騒ぎだしました。
毎日毎日なにかと理由つけて騒ぎだすのでもう参ってしまっています。
七五三も私達の着物も予約しましたが全てキャンセルしました。
こんな状況で嫌な気持ちのまま行きたくないし、嫌な思い出にしたくないからです。
もうどうしたら良いのでしょうか…。
- ぶらっくさんだあ(8歳, 12歳, 13歳)
コメント

A-
うちも4歳の長男が反抗期というか…
ああ言えばこう言う、とにかくなんでも人のせい、いばりまくり、神経質…
こちらがイライラしてしまいます(;_;)

退会ユーザー
反抗期なのかなって思いました😅
ちなみにうちは自閉グレーなんですが、癇癪酷くなった?!と思ってたら…これ反抗期だなって思い始めました💦
ママのせい、先生に言うからが口癖です(笑)
もう2人で架空の先生に「せんせーいママが怒りました〜」「せんせい〜○○くんが○○しました〜」とか言ってます😩
私も対応悩みます😭
-
ぶらっくさんだあ
共感ありがとうございます。
うちもなにか発達障害があるのではないかと思ってます…。
明日七五三の予約キャンセルしたので旦那に発達障害について相談に行って欲しいと伝えました。
とにかく他人のせいにしますよね…家族でいても旦那との会話は全て邪魔されますし、旦那といるとパパが~って被害妄想を告げ口しにくるし…
対処法が分かりません。
どうしたら良いのでしょうかね…
もう会話したくないです…。- 11月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭
もし疑われてるなら専門の医師にみてもらうのをお勧めしますが、どこに相談行かれますか?
うちは下の1歳児も疑ってるので明日下の子が専門相談です🥺
大変ですよね〜💦
うちも邪魔するし、架空の先生にママが叩いたとか嘘ついてます😅
本当に疲れますよね。
少し前に療育で相談する機会はあったのですが、その時は反抗期入りたてで構ってあげられてないからかなとか思ってて…
また相談できるのが少し先なのでとりあえずそこまで耐えるしかなんですが😭
うち癇癪酷くて手に負えない時、とにかく気をそらすんですよね、物でつったり遊びの方向持ってったり…もうそれで対応したり…
こちらもぶち切れそうなので離れたり💦- 11月3日
ぶらっくさんだあ
共感して頂けて嬉しいです。
保育園や病院から免疫が落ちるから過度に楽しんだり、怒ったりしないでと言われましたが連日のことでもうお世話もなにもしたくありません…一週間旦那がメインで世話してくれていますがやはり治らないので気が滅入っています。
とにかく被害妄想だったり、急に怒り出したりと疲れました…。