※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

「私が病院へ行っている間、夫に息子を見ていてほしい!」もうすぐ3ヶ月…

「私が病院へ行っている間、夫に息子を見ていてほしい!」
もうすぐ3ヶ月になる男の子の母です。会社で受けた健康診断で要受診項目があったので、病院に行かなければなりません。(ちょうど臨月に入った時の健康診断で、悪玉コレステロールが引っかかりました涙)
午前中で終わるし、出掛ける前に授乳していくし、欲しがったときのために哺乳瓶に搾乳しておくので、夫に息子を見ていてほしいのですが、不安みたいで、「3人で病院行こうよ、欲しがったら母乳直接あげられるし。息子も直接飲みたいよね〜」と言っています。どういう風にお願いしたらよいでしょうか…?

コメント

りんりん

このご時世だし子供にも旦那さんにも何かあったら嫌だから家に居てくれた方が私も安心!的な感じで言ったら多少は伝わるかと思います🤔

あーちゃん

コロナで病院の付き添い禁止のところも多いですし、なによりまだ3ヶ月の子を不必要に病院に連れてくのは心配だなーと私なら伝えてみると思います。

ままり

このご時世ですし、
病院に付き添いは必要ないと思います。ついてきても感染リスクが上がることを伝えてもダメなのでしょうか??😰

1度預ける練習をしてみるのはどうでしょうか??
1時間くらい買い物に行く間にみてもらうとか😊
すこーしずつ時間をのばして、半日くらいみれるようにしておくのもいいかもしれないです!
いきなり1人だと不安だと思うので😥😥

にぼし

いずれは主さんが対応できない時が出てきますので、ご主人には頑張ってもらいましょう。
受診までまだ時間はありますか?
ご主人は今まで哺乳瓶で与えたことがありますか?
日にちに余裕があって、まだやった事がないなら、まずは主さんの目の前でやってもらう。次は数時間別室で2人で過ごしてもらう。とか段階的に託してみてはどうでしょうか🤔

もし時間が無いなら、今回は3人で行くけど、搾乳はしていき主さんは手を出さない。ご主人にお任せする。

一番最初に書きましたが、何かあった時のために、あとは日常的にご主人1人でも対応できるようにならないと、後々困るのはご主人です。

提案がわかりにくかったらすみません🙏ご主人に分かって貰えるといいですが🙄

ママリ

何度か練習したらいいと思います!
1時間外出、2時間外出、何度か練習すれば問題ないですよ!
オムツ替えやお着替えも週末は全部やってもらって。
いきなり3時間赤ちゃん見るのはなかなかハードル高いかと🤣