
夜間断乳をして3週間経ち、朝5時まで寝るようになりましたが、その後の授乳のタイミングに悩んでいます。楽になったけど、これでいいのか不安です。
夜間断乳について
夜間断乳をして、3週間くらい経つのですが、
今は大体21時~22時頃に寝て、その後は
ムクッと起きてゴロゴロして自分で寝たり、
泣いちゃって抱っこすることもありますが、
5時くらいまでは寝ます!
5時に起きたときは、おっぱい求めてきて
抱っこで寝させようとしても
座ったり置いたりしたら泣く感じです。
2時間くらい粘って7時頃に授乳したりも
してみてたんですが、それだと10時頃まで
二度寝しちゃって…💦
ここ数日、5時頃もう授乳しちゃって
そのまま寝て8時までーって感じなんですが、
これって夜間断乳できてます?😥
元々1.2時間ごとに起きて泣いて、
抱っこしたり授乳したりしてたので、
とっても楽にはなったのですが、
これでいいのかなぁ??って思ってます🥺
- くー(5歳2ヶ月)
コメント

あーか
正解は分からないですが、二度寝しないなら授乳okって私はしてました💦
くー
コメントありがとうございます🥺
やっぱり、二度寝しないほうがいいですよね。今、夜間とは?断乳とは?ってなってます😅笑