コメント
たかせとみち
診察までは、大丈夫だと思います🙆♀️
ママリ
通院してますがベビーカーで行ってますよ!
小児科の所にベビーカー置き場もあります🤗
-
おおとも
ベビーカー置き場もあるんですね!安心しました!^^ありがとうございます^^
- 11月3日
たかせとみち
診察までは、大丈夫だと思います🙆♀️
ママリ
通院してますがベビーカーで行ってますよ!
小児科の所にベビーカー置き場もあります🤗
おおとも
ベビーカー置き場もあるんですね!安心しました!^^ありがとうございます^^
「小児科」に関する質問
皆さんゲップのタイミングってどーされてますか? 1ヶ月検診を無事に着い終えましたが 夜中の唸りを相談したら、お腹にガスが溜まってるから とにかくゲップを頑張ってと言われました。 小児科の先生曰く飲み終えたらすぐ…
年長の子供の手首だけ赤いのですが、 小児科か皮膚科がどちらがいいでしょう? 痛みや痒みはなく、 咳や発熱もないんです。 でも、両手首が赤くて不自然です。 昨夜お風呂で気づいたのですが、 長袖の季節なので本人も…
発達に問題ありますか? 年明けてすぐ3さいですが、、、 人と接することができず逃げてしまいます。 強張ってしまい、声がだせません。 元々人見知りは強くて大変でした。 すこしは落ち着いてきたのですが もう発達に問…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
おおとも
すいません、解釈が難しくて...^^;
診察室までベビーカーで入れるってことですか?診察室に入る手前の待合まではってことですか?
たかせとみち
だいたい、予約して受診するので待合は混み合うことはあまりないですし、広さもあるので大丈夫です。
診察室に入る前までは、A型ベビーカーでも行けますよ。
診察後の会計の時に、支払いがあっても、無くても、だいたい10分くらいは待つ事が多いですし、
移動距離も小さい子にとっては、結構あるのと思いますので、ベビーカーがある方が良いです☺︎💕
今、行けるかは(コロナで制限されているのか)分かりませんが、屋上にちょっとしたお庭もあったり、一階にローソンが入っているので、長くなりそうな時には、便利です。
おおとも
たくさん情報ありがとうございます!
助かります!!
いつも抱っこ紐で移動してるんですが、県病院まで歩きで1時間くらいかかるので腰が爆発しそうなのでベビーカー使えなかったらやばいとこでした!😂