![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母で育てた半年間、健康上の理由で断乳を考えている女性。辛さと喜びを共感してほしい。
【断乳について】
行き場の無い思いを書かせてください。
半年になる息子をこれまでほぼ完母で育ててきました。
半年間ずっと授乳時に出るホルモンの影響で蕁麻疹に悩まされ、ステロイド塗っても塗ってもぶり返し皮膚がボロボロになりました。
おっぱいも詰まりやすく、乳腺炎にもなり何度も何度も痛くて辛い思いをしました。
持病のお薬が飲めないのもあり、そろそろ完ミに移行しようと徐々にミルクを増やしているところでした。
でも、いざその時が近づいてくると辛い思いをいっぱいしながらも息子と頑張ってきた半年間を思い出し、涙が止まらなくなりました😭
今のところ最後に授乳したのは昨日の早朝、寝ぼけながら添い乳したときです。
もっと最後だなぁと噛み締めて授乳すればよかった…と後悔までしてきました😭
旦那さんに話しても、当たり前ですが男の人なので共感してもらえずこちらに書かせてもらいました🙇♀️
もし共感してもらえる方がいたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳1ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
耐えはったぶん、いろんな気持ちが込み上げてきたんでしょうね。
やし、母乳がでるなら、あげたいですもんね。
あたしは、上の子のとき、
授乳の動画、写メめっちゃとりました。
最後の最後のとき。
でも、母の元気が一番やと思います。
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私はまだ3ヶ月ですが完母で、はじめてのママリさんのようなトラブルはありませんでしたが最初の1ヶ月は毎日毎日痛い思いで息子と頑張ってきました。
なので、はじめてのママリさんのお気持ちを考えると涙が出てきました。
私もいつかは卒乳する時期が来て同じように泣くんだろうなぁって思いました。
辛い思いをしながらお子さんの為に頑張って来られたんですもんね。お疲れ様です。これからは離乳食が増えていき、授乳とはまた違うとは思いますがまたお子さんと二人三脚でいきましょ☺️
上手く言えませんが共感といいますか感情移入して本当にママリさんの気持ちを考えると涙が止まりません😂
-
はじめてのママリ🔰
優しいお声がけありがとうございます😢
まーさんが卒乳される際には是非、最後の授乳を大切になさって下さい😢- 11月2日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私も半年頃からミルクに切り替えています!産まれてからずっとお子さんと一緒に授乳頑張ってきましたもんね☺️私の場合は多分母乳量が減ってきて夜中に起きる事が増えてきた事をきっかけにミルクもあげるようにしました。産んだ当初はおっぱい飲むの下手っぴだったのに、いつの間にか上手になってたな〜とか思って寂しい気持ちなりました😭今は半年間母乳だけで大きく育ってくれてありがとうという気持ちでパパにも協力してもらいながらミルクあげるのも新鮮でいいなと思ってます☺️
自分も赤ちゃんもよく頑張った半年間でしたよね!赤ちゃんの為に我慢もたくさんしたし、完ミになったら少し肩の荷下ろして1年半振りにお酒でも飲むのが楽しみです( ◠‿◠ )
-
はじめてのママリ🔰
優しいお声がけありがとうございます🥺
本当、うちもか弱い我が子が頑張って必死に吸ってくれたおかげで母乳で育てることができました。
私も断乳完了後のお酒も楽しみに、引き続き頑張ってみます🙇♀️- 11月2日
はじめてのママリ🔰
優しいお声がけありがとうございます😭
私もそんな最後にすれば良かったです…もし下に兄弟ができたら写真や動画にいっぱいおさめます😭