
コメント

ぱん
内職の収入は雑所得にあたるので、パートをしていて給与所得がある場合は、雑所得が年20万以上の時点で確定申告が必要です。
給与所得がなく、内職のみの場合は、年間38万円以上で確定申告です。
手渡しであれ、振り込みであれ、所得に変わりはありませんので、申告しなければ脱税になってしまいます💦
ぱん
内職の収入は雑所得にあたるので、パートをしていて給与所得がある場合は、雑所得が年20万以上の時点で確定申告が必要です。
給与所得がなく、内職のみの場合は、年間38万円以上で確定申告です。
手渡しであれ、振り込みであれ、所得に変わりはありませんので、申告しなければ脱税になってしまいます💦
「内職」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ママ
パートしていて、年間20万以内だった場合はどうなるのでしょうか??
ぱん
その場合は確定申告は不要ですね!
ただ、例えばパートのみで115万の収入があり、内緒で16万の稼ぎがあると、社会保険の扶養からは外れないといけないとは思います。
確定申告していないので、バレないといえばバレないかもしれませんが…💦
ママ
自営業なので、保険とかは扶養関係ないです💧
ぱん
130万の制限っ書かれてたのでてっきり扶養のことかと💦
じゃあ、特に気にすることはなさそうですね。
ママ
130超えたら、会社の健康保険に入らないといけなくならないでしたっけ??