
コメント

ママリ
頻回にして、都度飲み干してもらうようにするのと、あとは夜間授乳すると産後1年以降でも増える感じしました

つむ🍼
私も同じ月齢の子で、同じ状況です💦
保健所の保健師さん?には
「頻回にするよりミルクを足した方がいいです」
と言われたんですけど、うちはミルクも哺乳瓶もダメで😭
小児科の先生に相談すると
「元気がなくなったりしなければ大丈夫!離乳食を食べられるようにすればいい」
と言われました。
ですが、離乳食も食べないんです😭
で、本題ですが私も授乳間隔を3時間に戻しました。
あと母乳が増えるというハーブティーを飲んでいます。
夜間授乳は以前からしているので、夜中に1、2回しています。
日にもよりますし、まだ足りてない感じもありますが、けっこう張ったりする日もありますよ☺️
母乳の役目もあともう一息!お互いがんばりましょう😋
-
Mio
そうなんですね!
私は保健師さん?から授乳の回数増やすようにいわれました。
あまり母乳出ないせいか、授乳の時に引っ張られて片方の乳頭を痛めてしまい(泣)頻回授乳も辛いのですが、母乳の役目ももう一息ですもんね!!!
ありがとうございます(^^)
お互い頑張りましょう♡- 11月2日
Mio
夜間授乳が全くなかったので、これから起きた時は都度あげるようにしてみます!
ありがとうございました(^^)
ママリ
夜間授乳無いんですね💦
せっかく無いのに復活したらそれはそれで大変かもしれませんのでご無理なさらず💦
Mio
はい!無理ない程度に頑張ってみます(^-^)