
8ヶ月の赤ちゃんに離乳食の卵を試すタイミングについて相談です。アレルギーが心配で焦っています。どのくらいで卵に挑戦したか教えてほしいです。
離乳食の卵についてです🥚
あと10日で8ヶ月になる男の子のママです!
5ヶ月半すぎから離乳食を始めて
2ヶ月が経ちました!
小麦、乳はアレルギーなくぱくぱくとたべて
くれていますが、なかなか卵に挑戦できずに
もうすぐ8ヶ月と言うところまできてしまいました😿
なるべく早い段階で試した方がいいという
ネットの記事を見たりすると
焦る気がすごいです、、、
今週中チャレンジしようと思っていますが
開始2ヶ月すぎで卵チャレンジは遅くて
アレルギーが出やすいんでしょうか?
みなさんどのくらいで卵に挑戦しましたか?
インフルの予防接種も控えてるので
ぜひ教えて頂きたいです!
- ♡♡♡(5歳1ヶ月)
コメント

Kコマー
息子は卵始めたのは確か8ヶ月か9ヶ月の頃でした!
特にアレルギーが出ることはなかったです😊

しゅしゅママ
今は、なるべく早く卵や小麦など食べさせる様に推奨されているみたいですね!上の子は6ヶ月から開始し2回食になった7ヶ月から卵始めました、下の子は5ヶ月から開始し、3週目からたまごボーロでアレルギーチェックしました!うちもインフルの予防接種があり、かかりつけの小児科の先生がたまごボーロ毎日食べさせて何も出なければOKと言っていました😊☝️
-
♡♡♡
早く食べてアレルギーが見つかったらどんどん慣らしていく様ですよね🥺
やっぱり卵ボーロ食べさせて確認いいですね!黄身が大丈夫そうであれば卵ボーロで白身大丈夫か確認しようと思っていました!
今週から黄身はじめてみようと思います!
ありがとうございました✌🏻😊- 11月2日

ふうちゃん
私の子供は離乳食始める時点でアレルギー検査をしたところ卵アレルギーでした💦
卵挑戦したのは1歳頃からです😭
でも病院の先生にも卵は早めに慣れさせないとアレルギー残りやすくなるし、保育園とか入って卵食べれなかったら大変よと言われました!
そろそろ始めたらいいと思います!
-
♡♡♡
離乳食前から検査したんですね!
卵アレルギーの子も保育園で見ましたが、その子だけご飯が違っていたのをみて大変だなと思っていたのでなるべく早めにチャレンジさせたいと思います!
ありがとうございました🥺- 11月2日
♡♡♡
同じくらいではじめて出なくてよかったですね😂
うちも8ヶ月頃になるので参考になりました!
ありがとうございます😊