※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiori
妊娠・出産

妊娠9週目で体調不良で家事ができず、旦那に申し訳なく感じていますが、赤ちゃんを育てることを考えれば自分を責める必要はないと思っています。

妊娠9週目になります。

ここ最近、体がだるかったり、気持ち悪かったりで、家事がまともに出来ない自分が嫌で、
旦那に申し訳ないなって思っちゃって💦
洗い物も、旦那にしてもらってて💦
ホント申し訳ないってなって、
ちょっと泣きそうになりました💦

1人の体じゃないし、赤ちゃん育ててるから、悪く思う必要はないとは思うんですが💦

そう、感じでしまって。。💦

コメント

deleted user

つわりお疲れ様です。
私は結構動ける方でしたが、風邪の時とかなーんにもできず、数日寝っぱなしでした。

寝てていいんです
サボっていいんです
家事は任せればいいんです

ていうかできることだけやればいいんです。
寝る、だとしても笑

生まれたら生まれたで、旦那さんまた家事オンパレードになりますので〜💕
今のうちに練習です❗️

はじめてのママリ🔰

私も何も出来ない不甲斐なさに泣いた時ありました😢💦
私の場合吐き悪阻出なかったので相手に具合悪いのが伝わっているかも不安でした…。
でもこんなに甘えられるの今だけだ!と思い、何かしてくれたらひたすら、ありがとう!と言ってます笑

もも

私も9週の頃が一番辛くて、何もせず寝てばかりでした。
もう生きてるのがやっとで、なんであたしだけこーなんだろうって、ほんとに毎日悲しくなってましたね、、

二人目のつわりでは、上の子のお世話すらできず、旦那には家事に上の子のお世話まで全て任せて寝てばかりでした。二人に申し訳なくて、、でも旦那が家事できる人で良かったなって、ありがたかったです。
それでいいんですよ!無理して動くことないし、旦那さんにお願いしていいんです。
生まれてからも、旦那さんが協力的でないと大変です。
私なんて二人目32週で早産でしたが、産むまでつわり生活で、妊娠中は家事なんてろくにしてません。旦那まかせでしたよ(笑) 
それだけ辛いんだってことと、お礼はしっかり伝えれば大丈夫ですよ(*´ω`*)