
双子を妊娠中の初妊婦が、里帰り出産か同居での育児か悩んでいます。同居は年内に決まっており、里帰りが難しい状況です。双子の初産で里帰り出産や実家頼りの育児経験を聞きたいそうです。
※長文失礼しますm(__)m
双子を妊娠中の初妊婦です。
今現在、義実家と近距離の別居を
していますが、年内に同居することが
決まっています。ただ、義母は既に
亡くなられており、義実家には義父が
一人で住んでいます。主人は仕事で
帰宅が遅く(早くて21時過ぎ)正直、
育児に関してあまり頼れる人が
近くにいません。なので、妊娠直後から
里帰り出産を考えていましたが
先日、医師から
「すんなり里帰り出産できると思わないほうがいい」と言われました。
実家まで車で3時間かかるのと、双子で
初産なので、切迫早産や妊娠中毒症に
なりやすい=急な入院に。とのことで
里帰りはやめといた方が‥と暗に言われた感じです。
質問なのですが、双子の初産で里帰り出産された方、あるいは実家等頼らずに
双子を育てられた方の体験談?を
聞かせて頂けないでしょうか?参考に
させてください!よろしくお願いしますm(__)m
- ちゃんこ(8歳, 8歳)
コメント

みかん
双子の初産で里帰り出産した者ではないんですが、、コメント失礼します。
むしろ私は早めに里帰りした方がいいと思います。
旦那さんも帰りが遅かったり、義母さんがいないのであれば頼れる人がいない。いざ、何か起きた時はすごく心配です。それが義父さんがとても頼れる方であれば大丈夫だとは思いますが、、、。
でも実両親の所で生活出来るのであれば一番安全かなと。。私もそうですけど初産なのでいろいろと心配もあって、実母が近くにいると心強いですし。。

scyママ
私も初産で双子ちゃんでした。
実家は近いのですが、里帰りしませんでした。
近いのに、まったく手伝ってもらえません。
なので、退院と同時に1人で育てている感じです。
うちも、主人が早く出ていき、遅い帰りなので…
本当に、大変でした。
狂いそうになります。
時には一緒に泣くこともありました。
意味も分からず、涙が出てくることも。
もし、可能なら、早めに実家のほうに帰ったらどうでしょうか??
-
ちゃんこ
回答ありがとうございます!
そうだったんですね( °Д° )!
双子ちゃんをお一人で‥少し
お話を聞いただけですごく大変そうで‥
今も大変だとは思いますが、少し落ち着きましたか?
お体は大丈夫ですか?(>_<)
主人と相談して、早めに帰省できるようにしてみます!
ありがとうございます(*^^*)- 7月23日
-
scyママ
現在、11ヶ月になりましたが、それはそれで大変です。
お風呂入れたくても動きまくって、1人でいれるの大変ですし。
ご飯も好き嫌いあって、嫌いなものだと吐き出すし。
その時その時で、大変ですよね(>_<)
早めに、実家を頼れるといいですね☆☆☆- 7月23日

しょうちゃん
こんばんは。
初産で双子を出産しました。里帰り出産ではないのですがコメントさせて頂きます。
私も他の方同様、帰れるなら早めに帰って実家から近い双子を出産出来る病院を探しすべきだと思いました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
初めての出産で何も分からないのに二人を見ないとダメで母乳の事やら旦那のご飯など本当に不安になったり産後3ヶ月は毎日を生きるのに必死とゆう感じでした。
少しでも頼れるなら頼れる実母がいるほうがいいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
ちゃんこ
遅くなりすみません!
回答ありがとうございます(^O^)
やはり早めに帰省するのが一番ですよね‥
初めてで不安が、というのに加えて
恥ずかしながら自分がだらしないというか
しっかりしていないというか(^_^;)
ただでさえ大変な育児を一人で
二人分は私には無理なんだろうなと‥
やはり実母に早めに頼ろうと思います!
ありがとうございます(*^^*)- 7月25日
ちゃんこ
回答ありがとうございます!
義父は本当によくしてくれてますが、主人や義兄の育児にはほぼノータッチだったそうで‥‥
よくわからない、自信はない、など言われていて(^_^;)
みかんさんも初産なんですね!
初めてで不安のほうが強いですよね‥‥
主人と相談して、早めに帰省できるようにしてみます。
ありがとうございます(*^^*)