
コメント

0016
ハイハイ飛ばして、つかまり立ちとかはしていますか??

ayumama
ズリバイもなしですか(´・_・`)?
私だったら病院にいって聞いてみます。
ゆっくりなだけだと思いますが、ずっと不安なのも嫌なので(>_<)
-
さとえもん
コメントありがとうございます!ヤフー知恵袋も検索してみて 抱っこが多かったら遅れるとかかいてありました!が 一歳すぎてもこの調子なら保険婦さんに相談にいきます!
- 7月23日

0016
だいたい1歳前後で立っちができる子が多い様な気がするので、それを思うとステップアップがゆっくりめかもしれないですね(^^)!
1歳検診がある地域でしたらその時に、ない場合も心配でしたら市の子育て相談などを利用して、相談してみるのも良いかもしれません(o^^o)
-
さとえもん
miitoさん ありがとうございます!
地域の保険婦さんに相談に行って小児科に行きます!- 7月23日
-
やっこ
いきなりコメントしてすみません🙇♀️
生後11ヶ月の息子がいてるのですが、ハイハイつかまり立ちが出来なくて、うつ伏せからのお座りも出来ません😢かなり心配しております😢😢
さとえもんさんのお子さんのその後の成長を教えていただけないでしょうか??よろしくお願い致します(>_<)- 9月4日
さとえもん
してないんですよ!まだお座りした状態で物をとったり 少し遠くにおいてなるべくハイハイさせる様にしても取れないと諦めます!この状態は次男なんですが 長男も歩き始めるのは遅くて兄弟そろって遅いのかなと思いましたがこの時期には長男はハイハイしてたと思うんですが!