※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子がお昼寝せず、手が掛かり、下の子を放置気味。夫のリモートワークで生活パターン変化。お昼寝しないお子さんの対処法は?

お昼寝しなくて困ります😭
上の子がお昼寝しなくなりました💦
毎朝5時半〜6時起床
16時頃電池が切れて寝るか19時半位の就寝時間まで寝ません。
16時に寝た時は17時の夕飯に起こして食べさせてお風呂就寝という感じです。
眠くて愚図る、起こした時に愚図るという事が殆どない子でそこは助かっているのですが…
上の子が起きていると目が離せず手が掛かります。
下の子を結構放置気味です😓

今日も午前中からボーネルンドに連れて行き、延々トランポリンで走り回りパズルしたり絵本を読んだり体も頭も使ってきました。
その後持参したお弁当を食べ買い物をして帰宅
着替えて寝室のベッドに横になったのですが寝そうで寝ない…
暫くするとベッドから出て絵本を持ってきて読んでくれと言います。
平日はいつもこんな感じです。
木曜日頃には私がグロッキー🤪

因みにこれまでは起床時間同じで午前中に一度寝ていました。
しかし出産に伴い夫が少し休みを取りその後リモートワークになったのですがそこから生活パターンが変わりました。
夫がいると興奮して寝たくないのもありそうです。
でも夫も仕事の邪魔はされたくないだろうし…最近外出時間を長くする様にしているのですが疲れているのは私だけです😂

お昼寝しないお子さんがいる方どうしていますか?

コメント

deleted user

5時半〜6時起床、5時夕飯、19時半ころ就寝。昼寝なし。一緒です😂

夕方にぐずらないように、昼ごはんたべたあと、おやつの時間まて静かに遊んだりゴロゴロしたり休憩させてます。
が、この時間もお外に行く日もあります。

足も昼も散歩や、児童館や公園で遊んでますよ😂

イヤイヤも激しくなってきて、きついです!

  • ママリ

    ママリ

    同じなんですね❗️
    そうなんですよね。プラスイヤイヤ🤯
    うちはまだイヤイヤ序の口だと思うのですが。

    頑張るしかないですね💦

    • 11月2日