
娘が1歳で、大人顔負けの行動や食事に驚いている。夜も良く寝るが、心配している。どう思いますか?
質問ではないですが。
娘が、すでに大人みたいに思えます。
シャワーへ頭から自らかかりに行ったり
手に泡を乗せると目をつむり
その泡で顔をゴシゴシします。
何でも食べます。
味覚ある?っていうくらい笑😂
ピーマンとか、ゴーヤとかにんじんとか
癖がある物も、何でも食べます。
ほんと、私でも食べれない物も
自ら食べまくってます!
野菜とかは生でも食べようとする為
気をつけています。
夜は、生後2カ月になったその日から
起きる事もありません。夜泣きもないです。
寝る時間になるとお気に入りのブランケットを持ち
自ら寝室へ行き、いつの間にか寝てます。
まだ、1歳になったばかりです。
楽な子と言われますが、逆に心配になってきました💦💦💦😩
直感で、どう思われますか??
- うさこ(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

シンママ
あんまり成長早いと寂しいっていいますよね💦うちは正反対で、寝ない、食べない、成長おそいので心配しかないのでうらやましいですが😅
幼稚園くらいの時すごいお姉さんになってそうですね!

はじめてのママリ
うちもそんな感じで2人とも1ヶ月過ぎから夜間は起きませんしセルフねんねしてくれるので寝かしつけしてません😊
2歳ぐらいになると食の好みも変わってくるので、また違ってくるかなと思います😂
1歳過ぎると生野菜もう食べれるのであげるといいですよ✨
うちも楽だね~だと言われるので、楽な子だと思います!
食べる・寝るをしっかりする子は子育て楽だと思います😂
-
うさこ
コメントありがとうございます😊
今は味覚があいまいなのかな?とも思います💦
生野菜あげていいの知らなかったです✨あげてみます❗️
楽な子だけど
2人目が来年には産まれるので
楽な子育てはそれまでかな?
とおもってます😬- 11月2日

ぬー
なんでも食べてくれていいですね🐶😍
物分りもいいみたいですね🎶
2.3歳以降、好き嫌いがでてくるのでそれからかもしれませんが
育てやすいと思うにこしたことないですよ🥰
-
うさこ
コメントありがとうございます😊
年近いですね❤️✨
2人目も😊
まぁこれからですよね。
味覚がハッキリしたら
好き嫌いが出そうですね。💦- 11月2日
うさこ
コメントありがとうございます😊
ほんと、そうです!もぅ少しゆっくりでいいよ〜と思っちゃいます❗️
娘が1歳前に第二子授かった為、
早めにお姉ちゃんになってるのかなと思ってます😅
シンママ
お姉さんになってくれてえらいんだなーとおもいますね😊
でもほんと羨ましいです🤣
うさこ
2人目が産まれたら、赤ちゃん返りとかあるかもしれないです。💦
2人目が産まれたら、楽な子育ても
終わりかなと思います😩✨