
本田クリニックでの出産・入院について質問です。個室がない場合の部屋シャワーやおむつのメーカー、入院の感想を教えてください。
福島市の本田クリニックで出産・入院されたことがある方に質問です。
来年の5月に本田クリニック産婦人科で出産予定です。
入院中は個室を希望しようと思っていますが、もし空いていなかった場合4人部屋や2人部屋になると思いますが、その場合、シャワーは2日に1回とかですか?
また、入院中おむつはどこのメーカーのものでしたか?
その他、なんでもいいので本田クリニックでの出産・入院に関してどんな感じでしたか?
- nana(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はな
個室にしか入った事ないのでシャワーの件は分からないのですが、おむつはパンパースの肌いちかナチュラルムーニーでした!

ままま
上の方にある通り、シャワーは産後翌日から出来ました!
大部屋だとしてもシャワールームは別であるので、誰かが使用してなければ使えます。
私が入院していた時のオムツは、パンパース肌いちとナチュラルムーニーでした!
個室によって値段が違うので、入院費はそれぞれでばらつきがあります😂
でも、産後のアフターサービスも沢山あるし、ご飯も美味しいし、サポートも手厚いのでとても良い所ですよ✨
私はまたここで産みたいと思ってます♪
-
nana
産後のアフターサービスやサポート手厚いんですね!
その上、ご飯も美味しいなんて楽しみ過ぎます😆
産後は家に帰ったら、なかなか美味しいご飯作れそうにないので入院中たくさん味わっておこうと思います♪
教えて頂きありがとうございます✨
まままさんも、また本田クリニックで出産できるのが楽しみですね💕- 11月3日

はじめてのママリ🔰
出産日翌日の内診でOKが出れば毎日シャワー浴びれますよ!
病棟にシャワールームがあるのですが、利用者がいなければ自由に使えたはずです。
シャワー時はナースステーションに赤ちゃんを預けてました。
数年前ですがオムツはパンパース肌いちとグーンでした😊
-
nana
許可が出れば、病棟のシャワー毎日浴びれるんですね!
わたしが前に入院してたところは2日に1回だったので、毎日浴びれるのは助かります😊
病院によって、やっぱり違うんですね。
数年前はパンパース 肌いちとグーンだったんですね!
教えて頂きありがとうございます✨- 11月3日
nana
おむつはパンパースの肌いちかナチュラルムーニーなんですね😊
うちでは上の子がナチュラルムーニーを使ってたので、ナチュラルムーニーだといいなぁと思っていたので良かったです♪教えて頂きありがとうございます✨