

ままり
令和3年度分の書類は11月16日から配布のようです♪
保育園は園によって設備や教育方針、先生方の雰囲気が様々なので可能であれば見学に行かれてご自身で確認された方が良いと思います。
友人が下郡付近で探していましたが勉強に力を入れている園、絵本を沢山読み聞かせる園、かなり子どもの自由にさせている園など様々で迷っていました(*_*)
ままり
令和3年度分の書類は11月16日から配布のようです♪
保育園は園によって設備や教育方針、先生方の雰囲気が様々なので可能であれば見学に行かれてご自身で確認された方が良いと思います。
友人が下郡付近で探していましたが勉強に力を入れている園、絵本を沢山読み聞かせる園、かなり子どもの自由にさせている園など様々で迷っていました(*_*)
「認可保育園」に関する質問
専業主婦で自宅保育2年やってきましたが限界感じてます。一時保育も月1.2回、午前中のみとかしか取れずで全然足りないです。認可外の保育園でもいいから通わせたいのにどこもいっぱいで詰んでます…。働いたとしても認可保…
保育園について質問です。 申請をしようと思うのですが第一希望で迷っております。 ①小規模 家と駅の間にある(駅の目の前の商業施設内) 家からは徒歩5分ほど 園庭はないが室内に小さいけど外のように遊べる場所があ…
皆さんならどちらを選択しますか?子どもの保育園の私の仕事についての悩みです🥹長いですが、呼んでいただけるとありがたいです😭 現在は仕事をしておらず、就労内定をもらっていて途中入園を申請中、入園保留になっていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント