
下の子は、今日から慣らし保育。8時半に来てって言われてて8時22分に着…
下の子は、今日から慣らし保育。
8時半に来てって言われてて
8時22分に着いたら
先生が揃ってないから30分って言われたら30分に来てほしいと言われた。
2人を連れて、荷物も多いし雨やしと思って早めに行ったのになんかモヤモヤした。
そんなきっちりの時間に行けんわ。
むしろ初日なんやけん先生が早く来とけばいいのに。自分が仕事してたら絶対そうする。私は保育士じゃないけど、老人たちが通う場所に勤務してるから預かる側として同じと思ってる。
上の子が行ってる保育園やけど、前から融通効かない保育園やなとは思ってるけど。
- ぱん
コメント

RINKO⛄️🖤💙
保育士ですが、信じられないですね💦その保育園😱
ほんと慣らしで来るの分かってるなら、早めに来て受け入れるべきだと思います😫
ぱん
わあ、保育士さんが共感してくれるなんて嬉しいです!
私が帰るときに一人来てて、たぶん8時半勤務の人だと。5分前に出勤なんてありえないと思いました。
RINKO⛄️🖤💙
8時半勤務なのに、5分前出勤とは😱💦
ほんと有り得ないですね😱
ただでさえ子どもも保護者の方も不安な慣らし保育なのに😭
ぱん
しかも時間のことは園長に言われたから、トップがそういう考えなら下の先生もそんな考えなんだろうと。
ちなみに、先生が5人くらいしかいない小さい保育園です。
そんな時間ぴったりには難しいですって主任先生に言いたいけど、言わないほうがいいですかね?
今度帰りのお迎えも時間ぴったりなんだろうと思い、近くで待機して迎えに行きました。9時半に。
RINKO⛄️🖤💙
園長にそんな言われたんですね😫💦
言ってもいいと思います🥺
だってほんとピッタリなんて無理ですよね💦
それか8時半過ぎてたら大丈夫ってことですかね?🙄
慣らし保育1時間で終わりだったんですか?!💦
早すぎですね😳
これも園によるんですかね🥺
ぱん
いつも園長の声かけとか対応にモヤモヤすることが多いです。保育園を変えたくても、入ることすらやっとの中で、厳しい現実。
あとで、お姉ちゃんを迎えに行くときに主任に時間のことは言ってみようと思います。
友達のところも1時間の慣らしから始めたって言ってたので、保育園に寄るのかなと思いました。
いまは、つかれてぐっすり寝てます。
RINKO⛄️🖤💙
息子くん頑張りましたね🥺
やっと入れた園ですもんね💦
良い方向に改善されるよう願っています🥺✨