
子供の食事に関する問題で、食事時間が長くて苦労しています。眠くても食べず、ご飯の準備にも手こずり、機嫌が悪くて困っています。夕食の雰囲気も悪化し、相手にならない状況です。どうしたらいいかわからず、困っています。
子供のごはんが時間がかかりすぎます😭
もうご馳走さま?と聞くと食べるの‼️と言ってキレてなかなか食べないし、遊んでるなら片付けるねと言って下げると癇癪から引き付けをおこして、それでも食べるの!と泣き叫んで食べようとします。
これがはじまると3時間近く泣き叫んで食べるだ食べないだするので、強制的に片付けるのは親の私たちが無理でした。
そして、ママ食べさせてよ!食べさせるとあーでもないこーでもない、それじゃないだのグズグズしはじめて、もう食事が苦痛で仕方ありません。
夕飯の時は眠くてグズグズしているんだと思いますが、少し寝かせて起こすと、自分の好きなパンしか食べないので寝かせたくありません😢
お昼寝はさせようとすると大激怒で、お昼寝しちゃった場合は起きた時の機嫌が最悪で手がつけられません。
なんだかもう八方塞がりで、どうしたらいいのかわからなくなりました。
昨日は大人数で食べたのですが、夕飯の雰囲気が最悪になり、外にでたら食べるの!と泣き叫んで仕方ないので限界で、主人に任せて私はトラック来ないかな...としばらく道路を見つめていました。
ハッとしましたが...その間も泣き叫んでワガママ言ってたようで、主人が手に負えんと病んでいました😅
今もダラダラとグズグズしながらもう1時間も朝食です。
長々書いてしまいました💦
ご意見いただけたら嬉しいです🙇
- ひかり(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
私はまだ子供が小さいのでアドバイスにならないかもですが、、、
例えばご飯の前に時計を見て、あの針がどこに行くまでがご飯の時間だからね?残っててもおしまいだよ、あの針がどこに行くまでに頑張って食べようねとか言ってみたりしてもダメでしょうか?🥺
あとちょっとであの針だよ〜とか声かけしたり、あの針でご馳走様できたらちょっとご褒美あげるとかしたらマシになったりしないですかね?💦
大変ですね、お疲れ様です😭💕

p
うちの娘も好きなもの以外食べない+集中力がなく、じっと座ってられるのは10分が限界です😅最近はお弁当ブームなようで、いつものメニューをお弁当箱に詰めてあげるだけで食べるようになりました😳効果があるかはわかりませんが、どうでしょう💦
-
ひかり
回答ありがとうございます!
集中続かないですよね😞💨
お弁当ブームうちもありました🍱✨
懐かしいな😊😊
最近やってなかったので、お弁当箱につめてみます!
結果は同じでも違うことすると気分変わりますしね(ノД`)
ありがとうございます!- 11月2日

とも
ごはん時間がかかる息子ですが、とにかく30分で食べ切れる量しか出さないようにしてます。
え!?っていうような量ですがとにかくちょびっとです。
時計の15分置きにカラーシールを貼って、「今何色のところだから何色のところまでがごはんね、何色の所に来たら片付けるからね」
たまに砂時計とかも活用しながら時間内に食べることを練習させてます。
うちの場合は食べないことでかなりぶつかったことから「ご馳走様?」=怒られていると感じるらしく、反射的に食べる!と言います。不思議なことに、「もうご馳走様していいよ」だとすんなりご馳走様するので、そのようにしてます(あくまで息子の場合、ですが…)
-
ひかり
回答ありがとうございます!
なるほど!少し少なく出せばいいのかな🤔
娘は最初の3分くらいはいただきますして自分で食べますが、そこから些細なことでグズグズして、食べさせてになります😞💨
食べる量は大人並ですが、とにかく時間がかかるのが...😭
時計も砂時計もぶん投げられたのでやめちゃいました😅
またやってみます⏰
それわかります...!🤣
娘は天邪鬼なので、ご馳走さましようか😊と言うと食べるの👹とキレます🤣
すんなりご馳走さま、可愛いですね💕- 11月2日
ひかり
回答ありがとうございます!
時計、、、
やっていたのですが、投げ捨てられて壊れてしまったので、やめました😅
壁掛けを買ってきて、届かないところに置いてやってみます😣
ありがとうございます...😢💕