
8ヶ月の息子が離乳食を全く食べない。義理母はレトルトを勧めるが、手作りを希望。義理母が無理やりレトルトを与える。離乳食を食べさせたい。コツを知りたい。
アドバイスお願いします!
8ヶ月になる息子を完母で育てています。6ヶ月から離乳食を始めたんですが、今も全く食べてくれません。今までに試したのは、10倍粥、人参、サツマイモ、カボチャ、トマトです。
義理母に手作りだから食べないんだ、レトルトなら食べるからレトルトを食べさせなさいと前から言われていて、でも私はできれば手作りしたものを食べてほしいんです。
レトルトがいけないとは思ってませんが、与えるにしても私のタイミングがあるというか…
この前は義理母が勝手にレトルトを買ってきて渡されました。
義理母にレトルトは要りませんと言えるように、離乳食を早く食べてもらいたいんです。
何かコツとか知りたいです。
- キャロルン(9歳)
コメント

あんず10944
口も開けてくれないですか???
柔らかすぎて嫌なのでは。。。

たぽん
うちも全く同じ状況です(;_;)
6ヶ月くらいまでは割と食べていたのですが、7ヶ月入ったくらいから突如食べなくなりました。
2〜3口食べたら、口をギューっと閉じて食べません。食べても大さじ2-3…
食材、固さ、食べさせ方、食事時間、お休みしてみる等々いろいろ試しましたが、バナナが一番効果がありました!!
バナナだと1/2本くらいたべます。甘いのと、食感が食べやすいのでしょうか…
なので、バナナに野菜を混ぜたり、パン粥を混ぜたりして与えています。
ただし、欲を出して混ぜるものの割合が多すぎるとあまり食べなくなりました。笑
こんなにバナナばかりで大丈夫かなー…とも思いますが、まずは食べる習慣から!と思いバナナに頼る毎日です。
あと、日によりますがそうめんも割と成功率が高いです。うちはお米は全然ダメです。
-
キャロルン
食べていたのに食べなくなることもあるんですね(^^;;
バナナは加熱と裏ごしはするんですか?
ちょうど冷蔵庫にあるから早速試してみます!- 7月24日

みずきまる
赤ちゃんは甘い味が好きな子が多いので甘みのあるお野菜はどうでしょう?
コーンの裏ごしとかよく食べてくれましたよ(^^)
レトルトは私の個人的な感想ですが、どこのメーカーも味が濃いです。
ちなみに息子はキ○ーピーの瓶詰め人参をあげたら泣いて吐き出して怒りました。
不味いよ!と言われたのがハッキリ判りました(笑)
もしお口を開けてくれないのであれば、赤ちゃんの側でお母さんがご飯を食べてみてはどうでしょうか。真似っこしてお口をパクパクしてくれるかもです(^^)
-
キャロルン
コーンの裏ごし、早速試してみます!
私が隣で一緒にご飯を食べると興味津々で手を伸ばしてくるのに、離乳食あげると口ギューなんです(T_T)- 7月23日

かおりママの
義両親と意見が合わないと辛いですよね
でも赤ちゃんにもペースがあるので無理強いはよくないですよ( ̄0 ̄;)
確かに味つきだと食べてくれてました。
今の時期だと野菜ジュースとか使った柔らかめのゼリーとかどんなでしょうか?
あとは母乳だと母乳の方がいいって子もいるみたいなので、離乳食のタイミングを変えるとか?!
うちも最初はほとゆど食べてくれませんでしたが、いつのまにか食べすぎくらい食べる子になってます( ̄0 ̄;)
焦らず、楽しく食べることを教えてあげてくださいね🎵

キャロルン
ゼリーもいいですね!早速作ってみます^_^
焦らずにのんびりやっていたのに、義理母がすごい絡んでくるのでまいってしまいます(T_T)
そうですね^_^食べることが楽しいって思ってもらえるように頑張ります!

たぽん
バナナは、レンジで加熱してスプーンでつぶしてあげました。なれてきたら加熱しないでも大丈夫みたいです!
キャロルン
はい(T_T)口もギューっと閉じてしまいます。
なんとか少し食べさせると、オエーっと出すか飲み込んでもつらそうにしてます。
まだ柔らかいものも食べてないのに、少し固めにしても大丈夫なんでしょうか?