コメント
ゆい
保育園申請するときに、職場から就労証明書を出してもらうと思うのですが、それに記載されている契約時間が基準になるとおもいます。
私の市では時短でも契約が160時間ならそれが基準です。
ただ、市によって違うので役所に確認するのが確実だと思います
ゆい
保育園申請するときに、職場から就労証明書を出してもらうと思うのですが、それに記載されている契約時間が基準になるとおもいます。
私の市では時短でも契約が160時間ならそれが基準です。
ただ、市によって違うので役所に確認するのが確実だと思います
「お仕事」に関する質問
小学校の担任が「子供を預けている学童がインフルで閉鎖されたので1週間早退します。そのため個人面談の日程変更します」とか言われたら保護者からしたら「はあー?」ってなりませんか?「仕方ないよね!仕事調整します!」って…
正社員で育休明けに時短勤務をされている方にお聞きしたいです。 地方在住で、現在、正社員として育休明けの時短勤務をしています。 給与形態は 時給制(1,400円) で、残業手当・通勤手当あり、 賞与は “時給を基本給に…
子供がインフルエンザ2日目。 私は仕事。 一応体は動くから出勤する予定だけど、 下の子(年長、やんちゃな男子)もいて、旦那だけでちゃんと面倒見れるのか心配しかないです💦 みなさんなら仕事休みますか? 以上行動…
お仕事人気の質問ランキング
coco.haha
わかりました!ありがとうございます😊