※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
雑談・つぶやき

家でもケガするくせに保育園でのケガにすごい敏感な保護者ってなんなん…

家でもケガするくせに保育園でのケガにすごい敏感な保護者ってなんなんですかね🙂🙃だったら預けないで家でみてっておもっちゃいます🤭

コメント

ままり

見えてない範囲だからじゃないですか?😅やっぱり見えていないところだと不安になるのはわかります。

  • さあ

    さあ

    確かに!!お気持ち分かります!!ただ自分で引っかいたとかちょっと自分ですっころんで擦り傷とかでチクチク言われると…😅

    • 11月1日
aaaちゃん

保育士やってましたがすごい分かります😅
だいたいの親は大丈夫です〜って言ってくれてましたが、すごい人は手の甲にちっっちゃい傷を見てこれは何ですか!?!?って言われた時はさすがにその傷でそんなに心配する?って思いました😓笑

  • さあ

    さあ

    そーなんですよね!!だいたいの方は理解あって大丈夫ですーって言ってくれるけどごく一部のわがままな保護者さんは…。🤫

    • 11月1日
deleted user

怪我はしてもいいけど、報告ないと、あれ?って思うタイプです😅
同じ子に何度も噛まれたりすると、うちの子もしてるかな?って気になったりするので報告はちゃんとして欲しい派です!

  • さあ

    さあ

    報告無いのはあれ??ですよね😣状況の説明と報告は常に行ってます!!

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの前通ってた保育園報告ないときあったので、、、、。歯形くっきり10本分&ピンポン球半分ぐらいの腫れがあったのに報告なしで、聞くと「あぁこれね〜」ってへらへらしながら言われた時は信用なくしました😅
    報告あれば怪我はお互い様で仕方ないことだと思います!子供のやることなんて予測不可能ですし😊

    • 11月1日
がらぴ子

保育園のケガのレベルによりますよね‼️
かすり傷くらいだったら、そこまで言わなくてもって思いますが…。
娘は頬っぺたを爪でえぐられていて血を流してるのに何も報告なく連絡しましたよ‼️
ケガってひとまとめにされて、そういう言い方されると、え?って思います😑

  • さあ

    さあ

    確かに!!えー💦それは酷いですね😨なんの報告も無しなんてあり得ないです😨

    • 11月1日