妊活 卵胞が21mmに育っていたのでHCG5000を打ちました。基礎体温的にはその次… 卵胞が21mmに育っていたのでHCG5000を打ちました。 基礎体温的にはその次の日を排卵日として数え、そのまた次の日を高温期1日目となるのでしょうか??注射した後の排卵確認はしていません。 最終更新:2016年7月23日 お気に入り 1 基礎体温 排卵日 hCG 卵胞 高温期 シロン(7歳, 11歳) コメント みーっちゃん 私も20日に卵胞22㎜でhcg5000を 打ちました!体温あがってて うらやましいです。。 すみません、同じような感じだけで コメントしちゃいました。 7月23日 シロン 私は打った次の日からデュファストンを飲んでますが基礎体温自体はいつもとあまり変わりはないです(°_°)お互い今周期で授かれるといいですね〜(*^_^*) 7月23日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
シロン
私は打った次の日からデュファストンを飲んでますが基礎体温自体はいつもとあまり変わりはないです(°_°)お互い今周期で授かれるといいですね〜(*^_^*)