※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

アパレル店での接客について、イベント中に購入数による割引がある場面で、お客さんに割引の案内がうまくできず、店長に指摘された経験を相談したい。



アパレルの仕事していて
いまイベントで
2buy10%オフ 3buy20%オフやっていて

アウターみてるお客さんの接客について
娘さんのも いいよ買ってあげるから選びなって
どこかに 余裕はないけど買ってあげたい感じが
やり取り見てて感じて

レジで、さらにもう1点買うと20%オフになりますよが
言いづらく


レジでも最後の告知せずに
レジ初めて お客さんが帰られて

そしたら店長に どうして3点購入すると20%オフの告知しない?って
マジなトーンというか、強めに言われてしまい😩😢


そうだけど。。。2点だけ買っていただくだけでも
ありがとうございますって時 あるやん( ˙᷄ỏ˙᷅ )oh......


私も計3点選んでいただくとってよぎったけど
言えなかったよ🥺


大丈夫ですって断られるの分かってても
聞こうってことなんだろうけど
接客してて このお客さんには 言わないであげとこうって

うわーん😩😩

久しぶりに店長のマジトーン聞いて
ビビりました

コメント

SSS

アパレル経験あるのでお気持ちわかりますが、店長さんの気持ちもわかります。
コロナ禍でアパレル業は不景気なので少しでも売り上げ上げたいですしね。
お仕事ですし、もしかしたら3点買おうと思われるかもしれないですし、断れると思ってもお伝えするべきだと思います。
100%の告知とか無理なので次から言えばいいと思います

  • りんご

    りんご



    1点のところをイベント言って
    お店見て回ってくれて
    それで 1点持ってきてくださったので

    もう1点買うと安くなるっていうから選んだよ😢って言われて

    いつもは 本当に心痛いですって思いながら
    もう一点いかがですか?って言うんですけど
    なぜか 今回のお客様には 特に気を使ってしまい 言い出せず、、そんなところを店長に見られるなんて タイミング悪すぎました😢

    • 11月1日
のほほーん

私のお店も現在2buy10%OFFしてます😂

店長からは
1点しか買う気なくても
100%の案内して!と言われます。笑

接客してて1点しか買わなお客様がいるときに申し訳なさそうに
「もぅ1点購入すると10%offになりますがいかがですか…😅」と
弱々しく言ってます。笑

お客様もはっきり断る方もいますし
断りづらく「みてみるね〜」と言ってくださる方もいます😣笑


お客様の気持ちもあるし
お店の売り上げもあるし…
難しいですよね😂

以前お伝えできなかったお客様からのクレームがありそこから
断られても100%と案内をするようになりました😅
ほんと接客って難しいです😂

  • りんご

    りんご



    本当は1点でしたが
    イベント告知して
    見て回ってもらい
    それでの2点でしたので
    しょうがないかって
    いつもすいません、仕事なものでって思いながら 言うのですが
    なんで言わなかったときだけタイミング悪く聞かれてしまうの〜と思いました😩

    • 11月1日
  • のほほーん

    のほほーん

    それめっちゃ分かります!!笑
    いやいや!この流れみてましたか!?ってなります。笑

    でも店長も仕事だし…
    きっと接客したお客様は
    気持ちよくお買い物できましたよ✊✊!!!

    • 11月1日
初めてのママリ🔰

私も同じ職業していたので、その気持ちとてもよく分かります。
店長は利益の事も言われているとは思いますが、中にはレジが終わってから3点で20%オフってなんで言ってくれないの?とか後でクレーム入ったりすることも少なからずあるんです・・・
だから言われても買う買わないはこちらには関係の無い事で、配慮することでも何でもないです。店員は販促は全ての方に平等に伝えることが大事です。

  • りんご

    りんご



    うちの店長は
    接客中にイベント告知
    レジで最終告知を!なので

    一応、接客中に
    いま2点買うと〜 3点買うとさらに〜って言ってはあるので

    あのとき言ってくれなかった!😑にはならないのでいいのですが
    2点の会計で14000円で
    そんないくか😢ってリアクションでわかってしまい
    いつもは 2回も告知しつこいですよね〜って思いながら言うのですが
    このお客様には言えなかった😢

    店長がそばにいたなんて
    タイミング悪すぎました😢


    がんばろ😢

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

すごく優しい店員さんだと感じました。勿論、仕事ですので売り上げを上げればりんごさんも会社に褒められたと思いますが、実際にお客様に接したからこそ『今回は告知しないでおこう』って思った訳ですもんね😣
告知をしてあげた方が喜んでくれるお客様なのか、2点買って頂いただけでも有り難いお客様だったのかは、実際に接客していない店長さんには分からない事だったと思います。

その場の雰囲気って。。ありますよね。。😣

ただ、、2点買うか、3点買うかはお客様が決める事なので、、
親切心で告知しなかった事が、後にお客様から『3点購入したら20%オフなんて聞いてないわ!』ってクレームになる事も無きにしもあらずで。。店長さんは、りんごさんを心配して言ってくれたのかもしれません☺️

  • りんご

    りんご



    はい。。
    娘さんが結婚されて子供もいるので離れて暮らしており
    久しぶりに親子で買い物に来たから
    なにか買ってあげたいけど
    自分もお財布痛いって感じで

    一応 イベント告知は 接客中にしているので
    そんなの知らなかった😑には繋がらないとは思うのですが

    安くなるっていうからもう一点選んだよ😿と持ってきてくださったので
    そこでまた さらにが いつもは しつこいですよねって思いながら言えるのに 今回は言えませんでした😿
    そこをタイミング悪く店長がそばにいたとは…


    店長に強めに言われてしまい
    悔しさと落ち込みが複雑ですが
    告知がんばります😿

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もりんごさんと同じように仕事してますよ!
    売り上げより大切な事って絶対ありますよね!
    りんごさん、本当に素敵な店員さんだと思います😭
    お客様にも、絶対に気持ち伝わってます🥰

    • 11月1日
ユノママ

先日買い物に行ったお店が2buy10%オフやっていて、
特に欲しいものがなかったので1点だけの購入にしたら、
レジ対応してくれた方が
「使わなくていいので、これ買った方がお得になるかも」
っと安い髪飾りを持ってきてくれました。
おかげで1,000円ほどお得に♪
神対応でした✨

商品の値段によってはこんなこともありましたよ😊

  • りんご

    りんご


    神対応💕💕その店員さん
    仕事もできて お客様も満足させることでき 見習いたいです🍊

    • 11月1日
yuuママ

私もアパレルやっていました😊売上アップの為でもありますが、お客様にとっても嬉しいご案内なので必ずした方が良いです。買う買わないの選択はお客様の自由なので、告知は全てのお客様にします。

後からクレームになったりする場合もありますし、心苦しい気持ちも分かりますが告知する方が親切ですよ😊

断られるのは当たり前、買ってくれたらラッキーくらいの気持ちで頑張って下さい❤

  • りんご

    りんご



    一応、接客中に
    イベント告知はしており
    それでレジで もう一点買うと安くなるっていうから持ってきたよと来て下さり

    いろいろ接客中にした会話もあってか
    さらに もう一点買いますと〜がいつもはしつこくて ごめんなさいね😂って思いながら言えるのに
    このお客様には言えず😨
    そこを店長に聞かれてしまうとは。。。

    一応、接客中に1度伝えてはあるのでクレームにはならないも思うのですが

    店長の接客中にイベント告知
    レジで最後の告知をいまはやって行きましょうって感じなので
    その2回目が 言えず…
    タイミング悪かったです…
    悔しさと落ち込みで複雑ですが
    ばんかいしていけるよう頑張っていきます😩🙌

    • 11月1日
る

接客中に言ってるなら、私も言わないかもです!
言いづらいお客様いますよね💦
1回言ったらわかってると思うので、3点はやめて2点の方に決めたんだなーと思います。
それなのにまた言うと、「金銭的に余裕がないってわかってるはずなのに、更に買わせようとしてる」って思われそうだなーと思いました😭
私もタイミング悪く店長に見られてたりとか、よくありました😂
店長も言わないといけないのはわかるんですが💦

蒙古タンメンたべたい

私もアパレルやってますが買う買わないはお客様がきめることですし販売やってるからには売る仕事です👀
相手の顔色うかがってたら商売にはならないしお客様側からしても最後の一言くらいは負担にならないですよ

はじめてのママリ🔰

アパレルしてます!

私も同じようなこと言われたことありました!

私はいつもセットセールしている時はお会計前にご案内必ずいれます!

言われる側の立場も私も考えたりするのでりんごさんの気持ちもわかります!

なので私は声の大きさ少し下げて遠慮気味に、
 一応いまこういったセールしてまして、あと1点お選びいただくと20%オフになるのですがこちらの2点で宜しいでしょうか?☺️
と聞きます!

もう一点いかがですか?でも間違いではないですし私の上司もそういってますが、無理に押してる感じが私はして申し訳なくなるので、
このような言い回しにしてます!

よろしければ参考程度に😊

  • りんご

    りんご


    家族ワードには今日は弱すぎました😨🤧

    〜こちらの2点でよろしいでしょうか?って
    押してるよりかは確認のようで
    いいですね🎃参考にします

    • 11月1日
りんご


言ってることもすごく理解できます
いつも 5秒前に言ったことも
レジで最終告知を!って店長に言われてるので
しつこいですよね😅って思いながらもいいますが

仕事だからと仕事だけしてられないときもあるというか…

良くも悪くも今日は 特にお客様と会話して距離が近くなり
接客中にイベント告知してるし
レジ対応してるときも
安くなるって言ったから
2点ねって言ってくださったので
イベントはわかってくれていると思い やっぱり告知はいいかとやめましたが

タイミング悪かったです

り

アパレルで働いてます!
凄く分かります‼️私のお店も最近3buy割引多くて、お客様へのあと一押しフレーズとても悩みます!2buyだとあと一点買えばって気持ちになるけど、もう一点ですもんね😢特にコロナ禍で外出機会も少なく、声かけ難しいです😖
私も上の方で出た、3点だとお値引率が変わりますが2点で宜しいでしょうか?って確認風フレーズをよく使います!