※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が夜中に覚醒したことで心配しています。寝る子は寝るし、神経質になりすぎないようにとの相談です。行動で夜寝なくなるか心配です。

よく寝てくれる娘で今のところ夜泣きは1度もないのですが、昨日初めて夜中に覚醒に近いような起き方をししました😅とはいえトントンしていたら10分以内には寝てくれましたが…心配性な私は何が悪かったんだろう?もっと昼間散歩させなきゃ!これから夜泣きに繋がったらどうしよう…まして昼夜逆転したら…等とネガティブなことばかり考えてしまいます😅

以前ネットで寝る子は寝るし寝ない子は何をしても寝ない!という言葉を見て少し気持ちが楽になりました。生活リズムはもちろん大切だと思いますが、寝かせるために親が余裕を無くすほど神経質になりすぎるのは違いますよね😣

やはり寝る子は寝るし寝ない子は何をしても寝ないというのはその通りなのでしょうか?私の行動ひとつで(お散歩に行かなかったから、昼間活発に遊べなかったから等)夜寝なくなったらどうしようと思いつめたくないので😭ポジティブな回答いただけると嬉しいです😣🙏

コメント

桃🍑

うちの子も夜泣きはしないですがたまーに同じような感じで突然泣き出しトントンしてると寝ちゃうので夜泣きとはちがう何かなんだろうな~、怖い夢でも見たのかな〜くらいの気持ちで居ます!

寝る子は寝るし、寝ない子は寝ない、その通りだと思います!
友達の子が昼間いくら遊ばせても夜泣きが酷いみたいで寝不足と言ってました😢
職場の上司の子も、長女は夜泣きしなかったけど次女はした、と言ってたのでそれぞれなんだと思います😉

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😆怖い夢かもしれませんよね💦昨日は泣くと言うよりむくっ!と起きて覚醒という感じだったので驚いてしまいました😅私もよく周りのお子さんで、うちよりしっかりした生活リズムなのに寝ない、夜泣きが酷い等聞くのでこれは個性もあるのかななんて思っていました。あまり思いつめずに過ごそうと思います😊

    • 11月1日
ちっぷん

同じように育てているつもりですが、赤ちゃんの頃から1人目は夜熟睡タイプ、2人目は浅いタイプです🤔
我が家の場合は個性だなと感じています!

ただ夜泣きは、時期的なものの他に、日中遊びすぎて疲れているとか、色んな刺激が多かったとか、そんな日が多いなという印象です。
ある意味親の行動一つで変わるというのは合っているとは思います。
でもそれも経験ですよね。子どもに振り回されて親が神経質になるより、親の行動で少しくらい振り回しちゃったほうが良いと私は思っています🤔正解かどうかは別で、私の個人的な意見です。

  • ままり

    ままり

    ご自身の経験詳しく書いて下さりありがとうございます!とても参考になります😆実は私自身精神疾患を患う程思い詰めるタイプでして…😭親の行動ひとつで…というのは常に頭にあり、お昼寝の時間帯や昼間の散歩の有無、それらがいつも通りにいかないだけで夜泣きに繋がるのでは、リズムがくずれてしまうのでは…と動悸がする程なんです😭勿論、不規則な生活は勿論良くないと思いますが…睡眠は個性もあることを頭に置きつつ、思い詰めすぎないように過ごそうと思います😭🙏

    • 11月1日