 
      
      出産まで3か月。狭い家でダブルベッドをシングルに変えてベビーベッド配置を検討中。ベビーベッド必要か悩んでいます。
出産まで約3か月になりました。住んでいる家は狭いので、今おいてるダブルベッドを解体してシングルベッドの小さめにかえて配置を工夫すれば、ベビーベッド隣におけるかなーとか想像してるんですが、ちなみにベビーベッドは義姉からゆずってもらえるあてがあります。ただ、色々読んでると、ベビーベッド用意したけど1か月くらいしか活躍せず、ほとんど一緒に添い寝です、とか多かったので、ゆずってもらうのをやめてクーファン的なもので対応して様子見るべきか、悩んでいます。
色々意見いただければ助かります(人'▽`) 
- さらぶ💟(9歳)
コメント
 
            ☆ゆうこ☆
うちは布団で一緒に寝てました!
ダブルベッド解体してシングル買うのもったいなくないですか?
ベビーベッド使わなくなったらダブルベッドで皆で寝れるし☆
布団はあっても困らないですよ(・ω・)
 
            ままごん
里帰り中の実家にベビーベッドを用意してもらいましたが、添い乳添い寝ばかりだったので、ほとんど使わずでした(´*ω*`)
自宅に戻ってきてから、セミダブルベッドで添い乳添い寝で、夫はシングル敷布団で寝てました(´・ω・`)
寝返りするようになってからは逆転し、私と子どもが敷布団で寝ていました。
最終的にベッドが邪魔になったので、ジモティーで引取りしてもらい、セミダブル敷布団を買いました(´ー∀ー`)
せっかく買ったベビー布団…ほとんど使用していません(T_T)笑
2人目の時に活用できるかな?!と信じています(笑)
- 
                                    さらぶ💟 返信ありがとうございます! 
 うちも床に直接布団敷いて寝れる環境なら敷でもいいんですけど、、ゴキがよくでるのでなるべく高いとこに避難したいんですf^_^;そのために今のベッドは買いましたが、結局寝てても赤ちゃんゴキが腕をはってたりします(TОT)
 綺麗で広めの部屋に引っ越したいですーー(。´Д⊂)
 話がそれました(笑)
 義姉のとこもどのくらい使ったか又きいてみようと思います(^_^)- 7月23日
 
- 
                                    ままごん まじですか。゚(゚´Д`゚)゚。 
 つかまり立ちするようになったらベビーベッドも使えない…と聞きますし、布団かベッド云々よりまずはゴキを根絶やしにしなきゃですね(T_T)
 それかこれを機に引越しか(笑)
 
 因みにうちは授かり婚だったのもあり、妊娠を機に引越しました(笑)
 それまでは私が1人暮らし用に住んでいた1Kの部屋に同棲してたので(´ー∀ー`)狭かったw- 7月23日
 
- 
                                    さらぶ💟 そうなんですよね、根絶やしにしたいんです〜f^_^; 
 賃貸3階に住んで五年目にはいりましたが、まだバルサンしたことはなくて。赤ちゃんがくる前の今しかない!と思い、先日、週末の休みの日に少しずつ準備して本棚に養生シートつくってカバーしたり、押入れの細々としたものも整理して置いとくものをまとめてビニールかぶせたり、ぼちぼち頑張ってたんですが、たぶんそれが要因?で夜に出血…自宅安静になり、実家にかえり、、あれからなにもできてません(TОT)
 もう少し後に、便利屋かなにかに依頼してみるか…考えないとですf^_^;- 7月23日
 
 
            lelemi
うちは添い寝なのでベッドはすぐに物置となりました(笑)
ダブルベットだと3人で寝るのは狭いのでダブルベッドの枠を外してマットレスだけにしてシングルのマットレスとくっつけて広々使ってます(^ ^)寝室6畳ですがマットレスだけならそんなに狭くなった感じはないですよ〜♡
- 
                                    さらぶ💟 返信ありがとうございます! 
 ベッドは、アマゾンで買ったパイプを組んだ簡単な作りなので、枠とかはなくて、一応最小限な使い方をしています。
 主人もまとめて寝れれば寝室専用にできるんですが、深夜帰宅でサイクルが違うためにふた部屋のうちのもうひと部屋、ふすまごしに隣の部屋にもシングルベッドをおき、主人はそっちでねます。6畳あるかないかの中にテレビやテーブルもおいてある、なんちゃってリビングにカツカツベッドがある状態ですf^_^;
 なんとかうまい方法を検討したいと思っていますヾ(´ε`;)ゝ- 7月23日
 
 
            あーか
うちはベビーベッドまだ使ってますよー(・ω・)/
添い乳は卒乳が大変って聞くからしたくないし、添い寝はSIDSとか怖いしある程度の年になったら1人で寝かせたいのでしないつもりなので産まれてからずっとベビーベットです!!
まだしばらく使う予定です!!
- 
                                    さらぶ💟 返信ありがとうございます! 
 なるほどですねー。ベビーベッドにねかしといて、泣いたら添い寝でもいいですしね。
 たたんでおいとけるならベビーベッドあるにこしたことないですね(^ー^)b- 7月23日
 
 
            ママ
クーハンはお昼寝くらいならいいですが、常にクーハンは身体によくないそうですよ(>_<)
添い寝はなにがあるかわからないし、大人用の布団などだと窒息の恐れとかも怖いので私ならベビーベッドかな...買うわけではないのでもったいなくならなそうですし💓
- 
                                    さらぶ💟 返信ありがとうございます! 
 参考になりました!使い分ける意味はあるわけですねー。
 置き場さえ確保できたら、ベビーベッドはゆずってもらおうと思います😄- 7月23日
 
 
   
  
さらぶ💟
新生児から隣で普通に寝かしてましたか?
ダブルベッドは骨組みが木なので割れて底抜けになった部分もあって、今私しか寝ないので場所もとってるしでシングルベッドに変えてしまいたい願望はあったんです。もし使い続けるなら、一度解体して足元の骨木を抜いて割れてるとこに移動しなきゃなーというかんじで。。
ダブルなだけにカバーもでかくてなかなか洗ったりできてないので一緒に練るのに躊躇してしまいます( ノω-、)f^_^;