

まきらん
こんばんは!
うちは食費と日用品を一つの財布に2個分けられるお財布を使ってるので、家計用は一個で持ち歩けています(*^^*)
ベルメゾンでディズニーのお財布を使っていますが便利ですよ♡
食費は主人と二人で月に3万で、夕飯は三品+ご飯味噌汁で作っています!
だいたい週に4000円くらいで収まっていて、プラスで外食を一回から二回しています。
二回の時は殆ど残りませんが月に一回の時の外食は2000円くらいは余ります(^^

まに
私は食費はnanacoを使っているので
月始めに入れてそこから使っていくかんじです♪
ポイントも貯まるので便利です☆
大人3人ですが
一人は祖母なので半人前ぐらいの量ですかね
15000円で
3~4品とご飯です。
お米は作っているのでお金払ってません。

まいくろ
私は財布の中のしきりで、食費・雑費・ガソリン代で分けてます。
光熱費・家賃・携帯・保険を封筒に分けて、それぞれの口座に振り込んだり支払いをしたりしています。
カツカツの生活なので、この財布・封筒の余りを貯金用口座に入れる形にしています。
食費は外食・お弁当の食材・主人の缶コーヒー(2ケース程)込で1ヶ月¥30,000です。
おかずは最低3品用意しています。
まとめ買いしているので、週にいくらとは決めていませんが、食材が何もなくなるまでは冷蔵庫とにらめっこして、ちょい足し(300円程度の食材)でメニューを考えているので、1回の買い物が7000円くらいを月に2回程です。

happa
ベルメゾン見てみます!
頭の中で予算決めているもののなかなか予算内に収まらずで(>_<)
三品も作ってるんですね!子供が愚図りなかなか品数も作れずなのでもっと頑張らなきゃなと思います(´°ω°`)

happa
お米代が掛からないのは大きいですね☆うちはお米を良く食べるし麺類はあまり食べないので月10キロ消費してしまいます(>_<)

happa
月2回の買い物で済んでるんですね!うちは毎週末まとめ買いしていて1回に5〜7000円くらいなのですが週末の献立考えるのが大変で(●︎´д`●︎)共働きなので平日は夕飯だけ考えればいいのですが...1歳児の子も取り分けれるメニューでと思うとなかなか思い付かずです(>_<)
コメント