
コメント

はじめてのママリ🔰
なかなかコメントないようなので参考に…
建物38坪、土地100坪です。
土地は元々親族の土地ですが、周りの土地から購入する家庭はだいたい1000万以内で買っている田舎です。
2年前にマイホーム建てており、最初の固定資産税が軽減措置ありで6万くらいでしたよ!
はじめてのママリ🔰
なかなかコメントないようなので参考に…
建物38坪、土地100坪です。
土地は元々親族の土地ですが、周りの土地から購入する家庭はだいたい1000万以内で買っている田舎です。
2年前にマイホーム建てており、最初の固定資産税が軽減措置ありで6万くらいでしたよ!
「住まい」に関する質問
騒音について相談させてください😭 引っ越してきて3ヶ月ほど経ちます。 お隣の方が癌患者らしく、1日にヘルパーさん?お手伝いさんを8回ほど頼んでいるらしく、出入りが16回ほどあります。 鍵を共用部分のガスメーターボ…
道路で2時間ほど遊んでいる小学生がいます。 お向かいさんが1年空き家だったのですが、定住者が決まった様で今日はじめて15時からずっとボールの跳ねる音バカでかYouTube音が聞こえてきます… 通報するべきか 夜、親御…
お隣さんちが外壁塗装をしてる最中で、それを旅行帰りに知りました。 足場が、ちょうどうちの家の階段にある細長い窓のところから家の中丸見え!って位置です😂 目隠し今さらするのもなぁとか、でも二階に用事がある時ば…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
長期優良住宅申請しないと三年間の減税が受けられないと言われたんですが申請したんですか?
申請費用が20~30万と言われたのですが、
減税が出来るのが三年間で、メリットあるのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
申請しましたよ!
ハウスメーカーが大手なので長期優良住宅申請の加入は必須な感じだった事が一番の理由ですが、我が家は手続きにそんな大金払った気がしないのですが…
固定資産税の減税額が6万くらいあり2年間増えたら12万お得になるし、いいかなと。あとは火災地震保険の割引もありました。
何よりハウスメーカー保証が30年に伸びるのは安心感ありました。
ちなみに我が家は住友林業です。
はじめてのママリ🔰
なるほど、加入必須なかわりに坪単価に組み込んでるようなものなのかもしれませんね💦うちは地元の工務店なので違うのかも。ありがとうございます!