
慢性蕁麻疹で妊娠中、お薬について相談です。妊娠前から服用し、現在はポララミンを1日3錠飲んでいます。長期間の服用について経験のある方いますか?
慢性蕁麻疹の方で妊娠中のお薬のことで質問です。
私は慢性蕁麻疹で妊娠前から毎日お薬を飲んでいました。
妊娠が分かり一度断薬を試みたのですが、かなり蕁麻疹がひどく全身、口内にでき息苦しくなるほどで、
産婦人科の先生に相談し、ポララミンなら1日3錠飲んで良いことになりました。
今は寝る前に1錠または半分だけ飲んでどうにか耐えています。
やはり弱い薬なので蕁麻疹は出ますが、息苦しさまではいかないのでこの量ならいけそうなのですが、、、
妊娠中の長期のお薬の使用していた方いますか??
風邪薬を2週間だけ服用するとかはよく聞きますが、
私は産むまで飲むことになると思います。
妊娠期間中、蕁麻疹のお薬問わず、何かお薬をずっと飲んでいた方おられますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?辛いですよね😭
私も慢性蕁麻疹持ちで、妊娠前から今も薬飲んでいます。
妊娠前まではレボセチリジン朝晩・昼にファモチジン(胃薬)をセットで飲んでいましたが、妊娠4週ちょっと前から症状が抑えきれなくなりました💦
皮膚科&産婦人科と相談して、今は薬を変えてオロパタジンを朝晩飲んでます。
(ファモチジンは妊娠中は飲めないとの事で無しになりました。 )
一応、蕁麻疹の痒みは抑えられてる気がしますが、私は皮膚描記症もあるので、痒くはならなくても気づかないうちにあちこち赤くなってたりします💦

はじめてのママリ
私も妊娠の5年ほど前から慢性蕁麻疹の治療をしています。
私は治療がある程度成功して収まってから妊活を開始したので服用は妊娠してからは辞めてますが、安定期に入ってから塗り薬は再開しました💡
ステロイドや慢性蕁麻疹の治療は、ある程度しっかり抑えてから徐々に薬の量を減らしていかないとダメだと皮膚科の主治医の先生に教えてもらいました💡
産婦人科の先生が大丈夫と仰るならお薬も大丈夫だと思いますし、私ならとりあえず蕁麻疹出なくなるまでは1日3錠飲んで、出なくなってから1日3錠と1日1〜2錠を交互に飲んだりして様子見ていくかなーと思います🤔
(1日おきに薬の量を減らすのは妊娠前に実際していた治療方法です💡)
痒いのもほんと辛いですよね。分かります…
私は蕁麻疹の治療を優先させて、ある程度落ち着いてからの妊娠だったのでかなりマシでしたがそれでも再発してしんどかったですもん…😢
とりあえず飲めるお薬があって良かったですね😭✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
断薬してからの妊活が1番の解決策です😫😫😫
無事治療成功して凄いです🥺🥺🥺
私も妊娠前はお薬減らしたり弱めたりと皮膚科の先生に相談して試したのですが、減らした途端やはり出てしまい、
慢性蕁麻疹のまま妊娠にいたりました、、、。
蕁麻疹辛いですよね😭
実はうちの産婦人科の先生は蕁麻疹くらいでお薬なんて飲まないで!の考えの人でして、
1人目の時は断薬できたのですが
今回はあまりにも酷くて、
死なれて困るのでポララミンなら
とOKしてもらいました😭😭😭
とりあえず飲めるお薬があって安心しました😭
お薬の飲み方は産婦人科、皮膚科の先生と相談してみます😶
はじめてのママリさんはもう妊娠後期なのですね🥰
頑張って蕁麻疹を治療され赤ちゃんにももうすぐで会えますね🥰
最近は寒いので暖かく過ごしてくださいね🥰😍
暖かくすると痒くなりますが、、、笑
本当蕁麻疹つらいですよね😭笑- 10月31日
-
はじめてのママリ
5年以上かかりましたが…何とか治まるようになってきました😭
まぁ完治してないので卒乳後はまたしっかり治療して行くつもりです😭
蕁麻疹ってほんと皮膚科の先生で治療の経過変わるのでいい先生に出会えるかが大切ですよね😭💔
えー!こわい!
蕁麻疹なったことないからそんな事言えるんだー!って感じですね😱!!
でもちゃんと処方してもらえて本当に良かったです_:(´ `」 ∠):_
ありがとうございます🥺✨
私は寒冷蕁麻疹も持ってるので暖めても冷えても蕁麻疹出てくるんですよね…困ったもんです😂😂
Rママさんはまだあと半分以上…長いですが先生方と相談しながら頑張ってくださいね😢!!
ほんと嫌になりますね…
負けずに頑張りましょうね:(´◦ω◦`):- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんはどれくらいの慢性蕁麻疹レベルですか???
結構ひどいです??
産婦人科の先生、赤ちゃんへの想いが強すぎてお母さんに厳しい方なんです😭
本当蕁麻疹の怖さわかってないなアイツ!!って1人目の時は泣きながら耐えてました😵😵😵
寒冷もあるんですね😢それは大変です😭😭
もう分かりますよね、、!
あ、これ蕁麻疹でるやつだ、、、って。
私もペットボトルあけるだけの刺激で手のひらパンパンになったりします🤨- 11月1日
-
はじめてのママリ
どれくらいなんでしょう…🤔
最初の1年くらい顔以外の全身に出来てました💦
掻きすぎて血だらけになるのは当たり前、腕とか太ももは内出血して青アザになったり😱
当時の仕事がほぼ休みなく、朝8時に家を出て日付が変わる頃に帰ってくるような激務だったので病院に行けず…😭💔
もっと早く行ってたらここまで長引かなかったんだろうなと後悔しかありません_:(´ `」 ∠):_
あーまぁそれくらいの先生の方が安心できるかもしれないですね😂
蕁麻疹の怖さはほんとに分かってほしいですけど(笑)
喉に出来ると呼吸困難になったりしますし…
ペットボトルあけるだけで😱😱!
それは酷い😢💦
ほんと摩擦に弱いですよね…分かります💦
かいたらどんどんひどくなるし(´;ω;`)
12週…これからですもんね😭
頑張って耐え抜きましょう…!!- 11月1日

めっち
私も妊娠前から慢性蕁麻疹で現在はポララミンを1日1錠でうまくコントロールできてます!
先生はこの薬はぜーんぜん大丈夫🙆♀️
みたいな感じなんで心配せず飲んでます😅
やっぱり気になって有料のドクターに相談できるサイトでポララミンについて検索したら
複数の先生がポララミンは全く問題ないです!
と言い切ってらっしゃいました😊
たしかに100%安全な薬ってないと思いますがお辛いならお薬増やしてもいいんじゃないかと思います😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭😭
週数も同じで(明日で12週になります)慢性蕁麻疹のお薬飲まれている方のコメント本当に嬉しかったです😭😭😭😭
レボセチリジンもオロパタジンも知ってます!!
私もどうにか酷い痒みはしのげていますが、いまだに疲れると唇パンパンに腫れたりします😰
蕁麻疹痒いし辛いし怖いですよね😭😭😭
初期から飲んでいて、これからもずっと飲み続ける予定ですか?
私も沢山悩んでお薬飲みながら妊婦生活と決意したのですが、
もしかして赤ちゃんになにかあったら、、、と不安になる日があります😭
退会ユーザー
週数近いですよね😍
私は明日で13週なので、ちょうど1週間違いです💓
疲れるとやっぱり出てきたりしちゃいますよね😭
一応今後もずっと飲み続ける、というか、今のところ辞める予定はありません😣
薬飲まないと(飲んでても、なんですけど)すぐ症状出ちゃうので、飲まずに過ごせるようになるにはまだまだ程遠くて…😢
皮膚科では妊娠に問題ない薬とは言われていますし、産婦人科でも禁忌の薬ではないようなので、少し不安はありますが…今のところ経過は問題はないし、きっと大丈夫!と思っています。
ポララミンは服用したことがないのでわからないですが、産婦人科の先生と相談した上でOKなんですもんね?✨
直接大きな影響はないと思うので、お互いお腹の赤ちゃんを信じましょう💓
はじめてのママリ🔰
明日で13週なのですね😍
12週越えるとお薬の影響は少なくなると言いますもんね😃
私もです、、、。
辞めれることなら辞めたいですが、飲まないともう夜も眠れないので(飲んでても、痒くて寝れない日あるのに)このまま飲み続けることになりそうです😂😂
redさんがとても前向きな考えの方で羨ましいです。
私も見習いたいです。
お薬飲まないと普通に生活できないのだから、もう赤ちゃん信じるしかないですよね😵😵
勇気づけられました🥺ありがとうございます😍😍😍