
コメント

退会ユーザー
冷凍庫が使えず、冷凍保存できなかったので上の子は9割BFで育ちました😊

退会ユーザー
上の子手作りじゃなくてベビーフードに頼ってました!栄養もあるし😊下の子もベビーフードに頼ろうと考えてます!
-
ぷーさん
コメントありがとうございます✨
やっぱりベビーフードだと
栄養もきちんと取れていいですよね⭐️
上の子の時は本当に神経質になっていて
手作りあげなきゃ…と
やっていたので
ベビーフードに頼ります☺️❤️- 10月31日

ちゃんくみ
専業主婦でしたが1歳半すぎまで、ほぼBFでしたよ。
野菜を混ぜたり魚を混ぜたりしてあげてました😊
-
ぷーさん
コメントありがとうございます✨
ベビーフードだと
栄養満点だし楽ですよね☺️
上の子の時は神経質になりすぎて
手作りじゃなきゃ…!!と
義母に洗脳されてました😂- 10月31日

てんまま
二人目は、5ヶ月~6ヶ月は全く作らないでベビーフードにしようと思っています(^^)♪
-
ぷーさん
コメントありがとうございます✨
私も2人目からもう
ベビーフードでいいよね…?!と
思ってました😂😂- 10月31日

はるな
長男は基本手作りでたまにベビーフードでしたが、次男はほぼベビーフードでした😂😂専業主婦ですが笑
-
ぷーさん
コメントありがとうございます✨
やっぱりベビーフードって最高ですよね😂
上の子の時は神経質な上に
義母や義母の姉が保育士で
手作りじゃなきゃダメみたいな
ことを言いづけてたので
洗脳されてました😂😂😂- 10月31日
ぷーさん
コメントありがとうございます✨
少しでも手作りあげなきゃダメかな~と
葛藤していたので
これからベビーフードに頼ります⭐️
退会ユーザー
種類も自分で材料揃えるより栄養豊富だし
味は濃いめかもですが
パクパク食べてくれたので良かったです😊
ぷーさん
栄養豊富なのいいですよね✨
かなりのめんどくさがり屋なので
ベビーフード
明日たくさん買ってきます❤️