
旦那が育休中に家事をしなくなり、復帰後も改善が期待できないことに悩んでいます。角が立たないように家事を手伝わせる方法を教えてください。
育休中なのをいいことに旦那が家事だけでなく、自分のことまでしなくなりました🤨
里帰り中しなかったから、その流れでしてないのだと思いますが…
食べたり飲んだもの運ばないしゴミも捨てないし、お風呂は最後に入った人が洗うルールなのに洗わないし…
洗濯物干すのも手伝わなくなったし何もしません😅
復帰後に言ってもすぐに治ると思いません🤣
〇〇しなくなったけどちゃんとしてと伝えるとキレられそうです(かなりの短気なので…)
角が立たないように上手いことさせるように伝えるにはどうしたらいいですかねー😭
知恵を貸してください😱
- なーぽん(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
最近〇〇とかしなくなったなって思ったんだけど…ちょっと大変になってきたからやって欲しいんだけど無理かな?
みたいな感じではどうですかね🤔
なーぽん
なるほど😊!!
今は特に大変では無いのですが、4月に復帰した途端にあれこれ言ってもしてくれなさそうなので困ってます😅
1回そういう感じで頼んでみます🥺