
みなさま、ネントレってやりましたか?成功談、失敗談を教えてください!あと、いつ頃から始めましたか?
みなさま、ネントレってやりましたか?成功談、失敗談を教えてください!あと、いつ頃から始めましたか?
- りまま(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ひぃ✳︎
ネントレは5ヶ月の時に始めましたが、ギャン泣きしてそれが夜泣きの引き金になりやめました💔

HRT.YN.mama
4ヶ月から始めて初めはぎゃん泣きでしたが、トントン→泣く→抱っこの繰り返しで3日ほどで寝るようになりました(*^.^*)
今では何もしなくても、夜は自分でいい体制を探して寝てます‼笑
-
りまま
ありがとうございます!すごいですね!実行する際に、ご参考にされた本とかはありましたか??
- 7月24日
-
HRT.YN.mama
何も見てませんよ~(^^)
自分なりに子供に合ったやり方でやりました!- 7月24日
-
りまま
そうなんですね!それでうまく行くとは、スゴイです✨教えて頂いたことを参考にいたします!
- 7月24日

h-akko
おはようございます。
うちは6ヶ月頃から始めました!
ちょうど離乳食を2回食にしたタイミングですp(^_^)q
離乳食良く食べて、食後のおっぱい欲しがらなくなったので…
夜間断乳と並行しました。
寝る前にお茶を飲ませ、パジャマに着替えさせて絵本を1冊読む という睡眠前の儀式(笑)をして、ベッドに連れて行きひたすらトントン…
始めの3日間は泣き喚いてほぼ徹夜。大変でしたが、そこで心を折らずに頑張ると1週間ほどですんなり寝てくれるようになりましたよ( ̄▽ ̄)
-
りまま
ありがとうございます!入眠儀式ってやつですね!3日間徹夜で頑張る気合い・・・すごいです。なにか本とかを参考にされましたか?
- 7月24日
-
h-akko
児童館で教えてもらいました。
とにかく泣いても抱っこしない!おっぱいあげない!が鉄則らしいです(笑)- 7月24日
-
りまま
そういうところで教えてもらえるんですね!夜中にギャン泣きする我が子を目の前に、鉄の意志が必要ですね。。😭
- 7月24日
りまま
ありがとうございます!やっぱり大変そうですね。ちなみにその後は、成長とともに自然に夜寝るようになったのですか?
ひぃ✳︎
そぉですね⤴︎成長していきながら普通に寝るようになりましたよ🤓🍀
りまま
そうなんですね〜良い子ですね😊うちはまだ1ヶ月半なので先の話のようですが、夜授乳で起きるのがつらいのでネントレが気になってまして。でもやっぱり赤ちゃんそれぞれに向き不向きがあるのですね!