 
      
      1歳2ヶ月の子どもが手づかみ食べをせず、食べ物を遊びに使うことが多い。保育園入園後に周りの子を見て変わる可能性あり。手づかみかフォークの練習を増やすか悩んでいる。
手づかみ食べ全くしなかったよーって方いますか?
もうすぐ1歳2ヶ月ですが、手づかみ食べ全くしません。おやつすらも自分で食べません(笑)
おせんべいを食べさせる時も、口にくわえさせてそのまま私が手を離すと自分で持ちますが、そのままポイしたり割って遊び出します😂放っておいても怒って泣くだけで絶対自分で食べません。
おやきもポイポイ投げたりちぎったりするだけです。フォークも渡したりしますが、刺すけど刺した物を反対の手で取ってポイするだけで絶対に口に運びません。
ずっとこんな調子なので、最近は3食のうち1回だけ手づかみ用のを用意するか、おやつあげるくらいしかしてません😅
このままの調子で進めていいんですかね?手づかみかフォークの練習増やした方がいいですか?そもそも自分で食べる意欲が無さそうなので、意味ないかなぁと思いますが、私が食べさせてばかりだと掴みすらしなくなりそうな感じで😅
4月から保育園なので、行くようになればさすがに周りの子見てやるようになるかなと思うので特に心配はしてませんが、どう進めていったらいいのかって感じです😂
同じような経験ある方いたらお話し聞きたいです🙏
- はなみ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
 
            あーか
上の子は手が汚れるのか嫌だったのか手づかみしなかったです!
なので1歳すぎからフォークとかスプーンの練習して、そっちの方が早く習得しました💡
 
            退会ユーザー
掴み食べさせませんでしたよ!本人が嫌がって😅唯一野菜スティック煮たやつだけ掴みたべしてましたが、お焼きとかおにぎりとかも手づかみしなかったので作るのやめました👍🏻その代わり10ヶ月の時にスプーンやフォークに食べ物乗せて渡したら自分で口に持っていったのでそっちの練習しました😃
ただ、習得と同時に何故か手づかみにも目覚めました😅
- 
                                    はなみ なるほど🤔 
 作ってもおもちゃにされておしまいですもんね😅とりあえずスプーンとフォーク渡して持たせてたらいいですかね?😂
 ありがとうございます😊- 10月31日
 
 
            ねみー★
うちも1歳2ヶ月ですが、手掴み食べ全くしません!そもそも食に興味が無い感じです🤦♀️
最近、赤ちゃんせんべいだけ自分で食べる様になりました。
手掴み食べメニューは用意しても下に投げ捨てるだけなので用意してません。スプーンを持たせてます。たまーにスプーンを口に入れるので いつか自然にスプーンで食べるのを習得してくれるかな〜っと様子みてます😃ま、今はスプーンを投げる事の方が多いですけどね😭
- 
                                    はなみ うちもおやつぐらいは自分で食べて欲しいです😂 
 食に興味はありそうですが、自分で食べる事には興味無さそうです(笑)
 うちもブンブン振り回して投げます😂
 とりあえずスプーンやフォークだけ持たせとこうと思います!
 ありがとうございます😊- 10月31日
 
- 
                                    ねみー★ 卵ボーロとかは相変わらず私が口に入れるのを待つスタイルですけどね🤣 
 お互い頑張りましょう〜- 11月1日
 
- 
                                    はなみ 待つスタイルも可愛いですよね🥰 
 ありがとうございます。頑張りましょう💪- 11月1日
 
 
   
  
はなみ
そうなんですね!うちの子はご飯もぐちゃぐちゃにするので汚れるのが嫌って感じではなさそうで、食べ物は自分で食べるものと思ってない感じで😅
一歳前からフォークは持たせてますが全然です😂
フォークとかはどれぐらいで習得してましたか?