※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k-mama
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、ジーナ式について知り、実践している方や効果について教えて欲しいです。

もうすぐで2ヶ月になる子を育てています。

最近になってジーナ式というものを知ったのですが、

細かなスケジュール通りにしていくというやり方で

本当に上手くいくのかなぁっと

疑問に思いました(*´・∀・)

これを実践されている方いらっしゃいますか?

また、効果はありますでしょうか?

教えてください(ˊ꒳ˋ)♥︎


コメント

ぷにこ

ジーナ式はお出かけとかすると
スケジュール通りにはいかなくて
それがストレスだったので
うちはジーナ式よりも、
寝る時間を決めて夜はぐっすり眠るように
泣かせる寝んトレしましたよ💡

1日で泣かなくなり、2ヵ月で9時間寝てくれるようになりました✨
今は20時〜7時まで爆睡です。
よく眠るようになってからは、寝起きもよく、それだけで生活リズムか整えやすくなり、私も寝不足が解消されいい事だらけです。

賛否両論はあるかと思いますが、
うちの息子にはやり方があっていたのかなと思います💡💤

決めたらやり通す! ができれば
効果は絶対あると思いますよ❤

  • k-mama

    k-mama

    回答ありがとうございます*
    1日で効果があったんですか!にゃろめさんのお子様にはほんとぴったりなやり方だったんですね(ˊ꒳ˋ)♥︎
    9時間も寝てくれるなんて羨ましいです♪

    ジーナ式、確かにきっちりしようとしたらストレス溜まりそうです(´・ω・`)
    子供のリズムにあっているとある記事で読んだので、良さそうかなぁっと思ったのですが、授乳時間以外には泣いてもあげない等少し可哀想な部分もあって悩みます。
    慣れればそれでも大丈夫になるとは思うんですが💧

    • 7月23日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    ずーっと家にいるわけじゃないし、
    なかなかスケジュール通りにいかなくて
    旦那もいる週末なんかは特にで
    「あーもうすぐ時間なのに!」と思っても、思うようにできず😢
    私にはダメでした💦

    でもジーナ式で成功している方のブログとかありますし、本当に合う合わないによるんでしょうね(´゚ω゚`)

    私はその頃は、とりあえず昼間は3時間おきの授乳にしていました💡
    例外で2時間とかもありましたが、2ヶ月にもなると、しっかり3時間空いてきます‼

    夜間断乳も、もともと夜中は2回の授乳で、23時と2時でした。
    でも2時に泣いて起きても、ほとんど飲まずすぐ寝てしまったため、23時に少し多めに頑張って飲ませて、まずは2時の授乳をなくしました。

    最初はほんとにギャンギャン泣くので可哀想と思いましたが、夜は寝るっていう習慣をつけたかったので、お互いのためと思ってがんばりました😵💦

    • 7月23日
  • k-mama

    k-mama

    そうですね。
    旦那さんのこともしないといけなくなるしで、時間狂ってきますよね💧

    最近お昼も、夜なんかは特にすぐ眠くなるようで片方ずつしか飲んでくれないことが多くなりました。起きてても口を噤んで飲んでくれなくて。なので授乳間隔もそんなに空かないです( ̄▽ ̄;)
    にゃろめさんはお子様が寝そうな時はどうされてました?
    起こす方法があれば教えて頂きたいです(´・ω・`)
    慣れさすには根気がいりそうですね

    • 7月23日
  • ぷにこ

    ぷにこ


    寝ちゃいますよね!わかります💦
    うちは混合だったので、おっぱい離しても哺乳瓶加えさせて上下左右にグイグイって感じでした😱
    あとは、声かけたり足裏刺激したりほっぺつついたり、ですかね💦
    助産師さんに、今は体重増やすのが優先!体重増えない方が可哀想よ!と言われ、なんとか、、って感じでしたね(笑)

    まだ4ヶ月ですが、ほんとに子育てしてると、根気や忍耐力が養われます(笑)

    • 7月23日
  • k-mama

    k-mama

    そうなんですね!
    今は母乳だけでやってるのですが、混合の時ミルクだと飲んでくれた気がします。
    夜だけでも搾乳したのをあげてみようかな…(´・ω・`)

    1回寝るとなかなか起きてくれないんですよね💧やり方が甘いのか、もう少し強めに足裏刺激してみたいと思います( ̄▽ ̄;)
    ほんと飲んでくれないと体重増加が気になります。

    それが必要ですよね!
    なかなか泣き止んでくれなかったり、寝てくれなかったりすると心が折れそうになることもありますが…笑

    • 7月23日