
コップ飲み練習について、西松屋のコップを使っていたがうまくいかず、普通のコップで飲ませている。コップのフチを吸おうとするが、傾け方が難しい様子。
コップ飲み練習どうやってしましたか?😥
西松屋の画像のコップ使ってたのですが吸わないと出ないし吸ってもそんなに出ないしでお気に召さないようで、、、使うのやめて普通にコップで飲ませてるんですけど画像のコップ使ってたからなのかコップのフチをちゅぱちゅぱして吸う感じで飲もうとします💦
コップも持ったら傾けすぎるかずっと傾けないままです😂
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

くらげ
とくに練習しなくても時期が来れば飲めると思いますよー。全く練習なんかしなかったです。2歳くらいで自然と飲めるようになりました!

退会ユーザー
息子は、保育園など行ってないので、練習させてませんでした!
一歳半頃から、大人の真似をしてか、コップで飲みたがっていて
まず手助けしながらスープや、コップを貸してあげることがありましたが
気づいたら勝手にできてるようになってて
やらなきゃいけないこともないし、ストローで間に合ってるし
無理にさせなくても大人の真似したがる時期が来たらやるんだな😊って思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
飲みたがる時が来るんですね!コップで飲めるようにならないと〜って無理にさせてたのでまだ待ってようと思います☺️ありがとうございます😌
- 10月31日

退会ユーザー
画像が無くて分からないのですが、我が家はダイソーのトレーニングコップ?使ってましたよ~( ¨̮ )︎︎♡
口にくわえる部分が長めになってて、その近くに開いてる穴から飲み物がちょこちょこ出てくる物です。
ガッツリ零れなくてオススメです(ง •̀_•́)ง

退会ユーザー
練習させたことないですー!
1歳後半くらいに試してみたら普通に飲めてました!
-
はじめてのママリ🔰
そのぐらいで飲めるようになるんですね!その時を待ってようと思います☺️ありがとうございます😌
- 10月31日

退会ユーザー
練習?かはわかりませんが、普通のプラスチックのちっちゃいコップで少しずつ飲ませてましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
首傾けないしちゅぱちゅぱするだけで飲まないんですよね💦
- 10月31日

いく
うちは濡れてもいいようにお風呂入りながら飲ませたりしてました👍保育園でもコップのみなので気が付いたら飲めるようになってました👌
-
はじめてのママリ🔰
お風呂で練習いいですねぇ☺️
お風呂で練習したらお風呂の水も飲んでいいと思って飲んだりしません?😂- 10月31日

はじめてのママリ🔰
マンチキンやワオカップなどの溢れない360度のコップは、コップ飲みの練習には向いてないと思います💦
飲み方が違うので…
普通のプラのコップで、手を添えて少しずつ飲ませてましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?😂
私が手を添えると手離しちゃうんですよね💦- 10月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😌