
11ヶ月の赤ちゃんがコップ飲みを嫌がり、他の方法も試したがうまくいかず困っています。同じ経験の方やコップ飲みの進め方について教えてください。
コップのみ練習について、教えてください。離乳食開始が遅かったのもあり、11ヶ月頃に一度コップ飲みしたのですが嫌がったため、数回続けて一度中断しました。最近また始めたのですが、やはり嫌がって全然飲みません。
ミルクも哺乳瓶でしか飲まず、虫歯のリスクを考え、飲まなくても、ストローマグで出すことにしましたが、全く飲みません。
100均のマグ、こぼれないマグなど様々なマグで試したり、お椀でお味噌汁だったり、お風呂で試しましたが全てダメでした。
しかし、スプーンやフォークを持って、すくって食べようとしたりはしようとして、ある程度、自分で食べることは出来ます。
コップはナゼ嫌がってしまうのか全く分かりません。
同じような方いますか?
また、コップ飲み、みなさんはどのように進めましたか?
- なな(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
コップ練習全く進んでません😂
嫌がるというか原理が理解できないみたいで💦

はじめてのママリ🔰
うちもコップ飲みへたくそで全然です(´A`;)
でも最近コップ型のお風呂用のおもちゃでお風呂のお湯をすくってたまに飲んでます( °∀° )笑
慣れてきたらコップ飲み練習再開してみようと思ってます!

てんまま
アドバイスにはならないかもしれないですが、飲めなくてもいいんじゃないですかね(^^)
二歳くらいになったらきっとおとなのマネして飲んでみようとすると思いますよ♪
うちは一歳前からがんがん飲んでいましたが、こぼすし、風呂でも飲むし、結構悲惨でした(笑)

ゆうゆ
お風呂とかで、こぼしながら飲む練習とかしてみたらどうですかね?

退会ユーザー
うちもそんな感じで最近やっと大分飲めるようになりました!
おままごとしますか?
私はからのコップを用意して、ままごとのときに飲んでる振りしたりしてたら興味出たみたいで、そこから飲む真似するようになって、実際出来るようになりました☺️

ママリ
うちもどうすれば飲めるのかが全く分かっていなかったのと私がこぼされて面倒だったので、最近までコップ飲み練習してませんでした😅
でも上の方と同じでおままごとで飲むマネをしだしたので、おやつの時だけ練習してます😄
最初は9割9分こぼしてましたが、半月くらいでだいぶ飲めるようになってきました✨
あまり頑張りすぎず、遊びや生活の中でお手本を見せて、本人がやりたい気持ちになったらやらせてみるのがいいのかな?と思います☺️

ひかり
コップ飲み、一歳まで練習ほぼせず、一歳で子供と買い物行って本人気に入ったマグカップ買ったら、飲むようになりました☺️
ご飯も茶碗大人用にしたら自分で支えてスプーンで食べています。
なな
同じです!そう、原理子供にとってはスゴく難しいんだろうな…😵💦
そのうちと思っても、練習はしないとなぁと、今更再度やり始めたのですが全然進みません😅
退会ユーザー
回答になってなくて申し訳ないです😂
コップに慣れされるところから始めてますよ!(毎日ではない笑)
コップにお水入れて置いといてます!
興味を持てばできるようになるかなって気長に待ってます🤣